お口の中で奏でる味のハーモニー♪ ~佃煮の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


6月29日は「佃煮の日」です。

1646年6月29日に

佃煮の発祥の地である

東京佃島の氏神住吉神社が

創建されたことにちなみ、

2004年に

全国調理食品工業協同組合が

制定しました。


佃煮とはもともとは

小さすぎて出荷できない魚を

漁民が自家用に

保存食としたもので、

海産物を砂糖としょうゆで

甘辛く煮付けた食べ物です。

山地ではイナゴなどの

昆虫や牛肉の佃煮もあります。


一緒に食べるとご飯がすすむため、

「ご飯の友」とも称されます。

ご飯と佃煮が口の中で混ざって、

さらに唾液の力で

味に変化が出ます。

その変化を楽しむためにも

よく噛んで

おいしくいただきたいものです。


大阪市中央区の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック