「うらやましい」より「じゃあどうする?」 ~ドレミの日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


6月24日は「ドレミの日」です。

1024年6月24日、

イタリアの修道士グイード・ダレッツォが

「ドレミファソラシ」を利用した

階名唱法を考案したことに

ちなんでいます。


歌を歌ったり、

楽器を演奏したりするときに

ひつような「ドレミ」ですが、

ある音を単独に聞いたときに

その音の高さを

他の音と比較せずに

即座に言い当てることができる

絶対音感を持った人がいます。

そのような人は音楽をする上で

和音の構成音を即座に聞き取れたり、

耳で聞いた曲を楽譜なしで

正確に楽器で演奏できたり、

有利な点がたくさんあります。


そういう天性の才能を持つ人は

うらやましいですね。


うらやましいと言えば、

お口の中に虫歯菌がいない、

虫歯が全然ない、

という人がいます。

虫歯は感染症なので、

感染を防げば虫歯にはなりません。


でもたとえ虫歯菌がいても、

メンテナンス次第で

虫歯は十分予防できます。


自分の現状を受け入れて

前向きに対策を練りましょう♪


大阪本町の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック