歯磨きも二刀流 ~巌流島の闘い | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


1612年5月13日、

宮本武蔵と佐々木小次郎が

巌流島で決闘しました。


宮本武蔵は

江戸時代初期の剣豪で、

兵法家としても知られています。

その著書である『五輪書』は

現代も人生哲学書として、

また経営・スポーツなどの

指導書としても読まれ、

世界各国でも翻訳され

影響を与え続けています。


宮本武蔵は

二刀を用いることで有名な

二天一流兵法の祖です。

これは右手に大太刀、

左手に小太刀を用いるものです。


さて、

歯を磨くときに使うのは

歯ブラシですが、

もし歯磨きに

二刀流があるとすれば

もう1本は歯間ブラシ

あるいはデンタルフロスかも

しれません。


2種類の道具を使うことで、

磨き残しをより少なくするのが

目的です。


歯磨きでも二刀流はおススメです。


大阪本町の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック