イメージにとらわれ過ぎるともったいない!!! ~ふろしきの日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


2月23日は

「ふろしきの日」です。

ふろしきは奈良時代から

舞楽の衣装を包む布として

存在していたようです。

その後、

庶民が衣類を包んだり、

入浴前後の更衣を

この布の上で行ったり

広く使われるように

なりました。


ふろしきと言えば

唐草模様が

よく漫画などで

泥棒が盗品を包んで背負う姿に

描かれて、

すっかり泥棒=唐草のふろしきという

イメージが定着しました。

唐草模様はそもそも

おめでたい文様で、

昔は泥棒が手ぶらで家屋に侵入し、

まず盗んだものを持ち運べる

大判のふろしきを探したことから

このようなイメージが

定着しました。


一度ついたイメージを

払拭するのは難しいですね。


矯正治療にも

様々なイメージを

持っていると思います。

「高い」「子どもしかできない」

「時間がかかる」…

それらには

間違っているものや

誤解されているものも

あります。

自分のイメージにとらわれて

前に進めないのは

本当にもったいない!!!

まずは相談してください♪


大阪本町・心斎橋・淀屋橋の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック


イメージにとらわれがちなあなたも

イメージにとらわれないあなたも

応援、お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

にほんブログ村