激しいスポーツから歯を守るために… ~スキーの日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


1月12日は「スキーの日」です。

1911年1月12日に

オーストリア将軍のレルヒ少佐が、

新潟県高田(現・上越市)の

陸軍の青年将校に日本で初めて

スキーの指導を行ったことにちなんで、

スポーツ用品メーカーが

1994年に制定しました。


スキーはカーブや起伏があり、

ジャンプの着地のときなどに

歯に大きな衝撃があります。

そんな衝撃から歯を守るために

スポーツガードを使うのは

海外では一般的です。


スポーツガードは

市販の既製品がよく使われますが、

歯列の大きさに

きちんと合ったものを選ばないと

かえって歯にダメージが加わり、

取り返しのつかないことになる

可能性もあります。


スポーツガードを使うなら

歯医者さんでそれぞれに合ったものを

作ることをおすすめします。


スキー以外にも

激しいスポーツをされる方は

ぜひご相談ください。


大阪市中央区で矯正治療なら

じゅん矯正歯科クリニック


昔高校生だったあなたも

現役高校生のあなたも

応援、お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

にほんブログ村