かむということ ~漢字の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


12月12日は「漢字の日」です。

「1212」が「いい字一字」と

読めることから

日本漢字能力検定協会が

1995年に制定したものです。

毎年この日には

京都市清水寺で

その年の世相を象徴する

「今年の漢字」が

発表されます。


ちなみに2009年の漢字は

「新」だそうです。


さて、「歯」という感じは

もともと「齒」と書き、

下の部分は

開いた口の中に

歯がならんでいる状態を表した

象形文字でした。


また「噛む」の「噛」という字は

もともと「齩」と書き、

歯と歯を交えて物をかむ、

ということを表したそうです。

「噛む=齩」という漢字には

ちゃんと上下の歯の

かみ合わせのことが

イメージされていたんですね。


じゅん矯正歯科クリニック


キレイになりたいあなたも

応援してほしいあなたも

こちらの応援、お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村