歯みがき伝来 ~成道会 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


12月8日は「成道会(じょうどうえ)」です。

「成道会」とは

釈迦が悟りを開いた日で、

この日、多くの国の仏教寺院で

「成道会」法要が開かれます。


さて、

私たちの生活で

習慣となっているものの1つに

歯みがきがありますが、

その歯みがきの習慣は

釈迦が弟子に広めたものです。


釈迦は弟子に

木で作った歯ブラシで

歯を清掃することを指導したそうです。


その後歯みがきは

仏教の伝来とともに

日本に伝わりました。


お釈迦さまも

歯の大切さ、歯みがきの必要性を

分かっていらっしゃったのですね。


じゅん矯正歯科クリニック


キレイになりたいあなたも

応援してほしいあなたも

こちらの応援、お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村