食べる楽しみはいつまでも♪ ~老人の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪


9月15日は「老人の日」です。

2002年までは「敬老の日」でしたが、

祝日法の改正で

9月の第3月曜日に変更され、

それまでの祝日を

記念日をいう形で残したものです。


そもそも9月15日は

723年、聖徳太子が四天王寺に

貧しい人や病人、孤児などを救済する

悲田院(ひでんいん)を設立した日と

されています。


さて、8020運動のことは

このブログでも何度か書いたことがありますが、

皆さんもよくご存知かもしれません。

80歳で20本の歯を残そう、という

歯の啓蒙運動です。

なぜ20本かというと、

20本あれば大体の食べ物

(フランスパンやゴボウ、おかきなど)を

不自由なく食べられるのだそうです。


80歳で20本の歯が残っている人に

かみ合わせの悪い人はいないそうですから、

歯ならびの治療は

見かけを気にしていない人にも

大いに関係するんですよ♪


皆さんの歯ならびはどんなですか?

じゅん矯正歯科クリニック


こんなの始めました♪

いろいろ集まっておもしろいですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村