噛まないと増えるものって…? | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪


じゅん矯正歯科クリニックでは

来院して下さる患者さんだけでなく、

まだ来院はしてないけど何かご縁がある方に

毎月新聞を発行しています。


歯や矯正治療の話題はもちろん、

時事ネタや気になる話題などを

書いたりしています。


その新聞の編集長は

うちの敏腕衛生士オカダです♪


彼女もコーナーを担当してくれていて、

歯科衛生士ならではの

いろんな話を書いてくれています。


今日は先月の院内新聞の

オカダの自己紹介からの話題です♪


『噛むことって、

いろんな体の働きに重要ですよね( ̄~; ̄)

ムシャムシャしっかり噛まないと、
唾液が少なくなることで、

消化酵素などが出づらくなり、

胃での消化が不良になったりしますよね。
ただ、単に食べるという

日常不可欠なことだけど、

食が豊かになり、食べやすいものが出回り、
いろんな要因で、

噛むということが

少なく済むようになってきましたよね。
噛まなくても、

量を摂れば満腹中枢が満タンになり

食べたと認識しちゃうんでしょうかね?!

噛む回数が少ないと、

体のある部分に溜りやすくなるものが

あるんですけど・・・
何だか分かりますか???     

答えは次号で!!
それまで噛むということを意識して

食して下さい。(^O^)o』


皆さん、答え分かりますか?

答えは明日…


新聞には役立つ情報満載です♪

じゅん矯正歯科クリニック


こんなの始めました♪

いろいろ集まっておもしろいですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村