さらにおいしく味わうために… ~和菓子の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪


6月16日は「和菓子の日」です♪

平安時代の848年に

当時蔓延していた疫病の退散を願って

仁明天皇が16個の菓子や餅を

神前にお供えして

疫病除け、健康招福を祈った故事から

1979年全国和菓子協会が制定しました。


一言に「和菓子」といっても

様々なものがあります。

材料や調理法によって

味はもちろん、見た目や食感も違います。


大福や羊羹のような生菓子では

モチモチっとした食感。

かりんとうやおせんべいでは

パリパリッ、ポリポリッとした食感。

おまんじゅうやカステラなどでは

ふわふわっとした食感。


和菓子をおいしくいただくには

この食感はとても大切です♪


この食感、歯や歯を支える組織があってこそ

感じられる感覚です。


和菓子をおいしくいただいたら

歯もきちんとケアしましょう♪


やっぱり歯は大切です♪

じゅん矯正歯科クリニック



こんなの始めました♪

いろいろ集まっておもしろいですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村