おやこ漫才と最近 | メイとマルティンと私の幸せな時間☆

メイとマルティンと私の幸せな時間☆

5歳半のモルモットのメイ(男の仔)のことを
中心に、日々の暮らしを綴っています“〆(^∇゜*)♪
メイ→2014年11月にお空の風使いになりました。

2015年4月にマルティンをお迎えしました。

たまに趣味の料理や風景の写真なども載せています♪

お久しぶりですカナヘイ花つながるうさぎつながる花1カナヘイハート
早いもので3月になりましたね。

北の港町に飛来していた白鳥たちも
シベリアに帰り始めました。

春だー!春がきたよぅ笑い泣きやっと…


さて、最近のマルティンです☆
相変わらず甘えんボーイのマザコン
してます。

カナヘイびっくりのっけからパジャマ姿&あぐら&生足
失礼しますっおーっ!汗

ひざまくら、要求するなの!



なでるなの!



カナヘイびっくりカナヘイびっくりあ、ママちょっと待ってなのよ!
生まれそうなの!



よっこらせ!(ぱくっ)

Σ(・ω・ノ)ノ


あれ!?まさか人の足に手をのせながらの
の試食?


その後、その口でなめるショックなうさぎ
口の中にまだ、黒豆いない…よね?
あ、まだちょっぴり残ってるかもなの!



まさか、おぼんに腰掛けながら食べてる?
なんと横着なあんぐりうさぎ


違うなの!ただの、ハミケツなの!
ママ小うるさいなの。


むしゃむしゃ



んめっ!!(うまっ!)
モルモットあるある
おいしくなった時のデカ目⬆


こんな感じで毎日、おやこ漫才してますてへぺろうさぎ



話は変わりますが

最近、祖父が生きていた頃は毎年かかさず
初詣に訪れていたお寺さんに、10年以上
ぶりに参拝しに行きました。


白狐山光星寺

かなり山合いにポツンとあるのですが、
全国から参拝客の訪れる場所で、お寺と
神社が一体となっている神仏習合スタイル。


優しい笑顔で出迎えてくださった和尚さん。

ものすごく温和でゆったりとした雰囲気の
方で全身から醸し出る癒しオーラが半端なかったですほっこり


ぜひ!Amebaで成分チェッカーして頂きたい
ものです~イヒ


その和尚さんが書いたと思われる⬇

自己啓発本などでこういう言葉を見ても
実はあんまりピンとこない私えーんううっ…


でも、この和尚さんが書いた言葉なら素直に
うなずける気がしましたウインク



漢字1つの中に、さらに解釈を見いだす
日本人の感性ってスゴいなぁ。
私の中にはこういうセンスがないおーっ!💦



ゆっくりお参りして、一息ついたら

「あー最近、じぶん、めっちゃ
疲れてるー‼」と思わず声を発してました📣


たまには、静かな場所をゆっくり歩いて
みるのっていいな~やる気なしピスケ無気力ピスケつながるピスケ


それと
今、病気と闘っているモルモットさん
早く元気になりますように☆
お祈りしてきました😌💓


みんなに温かい春が来ますように✨🍀✨



じゅんねこ