昨日(3月19日)のメンクリ
昨日は1週間振りのメンクリでした。待ち時間の間に血圧測定と採血~終わったらすぐ診察室に呼ばれてまずは薬の調整アーテン(震え止め)の飲み方をちょっと変更。朝ー昼ー夕食後ー就寝前 で1-1-2-1だったのを2-0-2-1に変更してみることに。それで日中の震えが治まってくれればいいんだけどなぁそのあとは年金事務所に提出する診断書の最終確認。いつできるか訊いてみたらあとは日付を入れればいいだけになってました。先生、今回は仕事が早いwww診断書代8,000円は痛いけどしょうがないしょうがないこれ、通るのかしら…ドキドキするわー先生曰く「現在の生活状況の把握だから、大丈夫」と謎の自信に満ち溢れてたけど…どうなることやら。診察の途中でこんな話をしました。いしだあゆみの死因が甲状腺機能低下症ってことに(私もそうだから)なんだかざわざわしますえ?タヒにたいとか?いや、そうじゃなくて…まぁ私の場合は「タヒにたい」よりも「消えたい」のほうだけど。低下性が急激に悪化したってどんな状態なのかな と思って。えっ!?まさかの好奇心!?\(◎o◎)/違うwwwでも、そう言われるとそうかもwwwそれが私にはえらくツボってしまってゲラゲラ笑ってきました。昨日の診察時間は20分くらいかな。私が診察室から待合室に移動したらちょうど夫さんが到着次回は私は2週間後夫さんは3週間後になったのでまたずれることになりました。⸜(*´꒳`*)⸝よしよし夫さんの診察もいつもに比べたらかなり長かったなぁ何話してたんだろ。