新年明けて初ブログとなりますが、去年の事を今更ですが書いておきたくなりました。
やっぱり、東京オーラスって凄いなって事です。
ツアーファイナルは名古屋で2回参加した事があるんですが東京は初めてでした。
5×10の名古屋でのオーラスは、さすがにメモリアルツアーだった事もあって、本当にそれはそれは感動的でしたけども、今回は多分それに匹敵するくらい良かったです。
japonismって、全体の構成がホントに素晴らしくて大好きでした。
ステージのセットも衣装も、いつも以上に豪華に感じたし、やっぱり、和の世界感、雅な世界をジャニーズが嵐が表現するとこうなるんだって言う感動。
嵐って毎年コンサートをやってくれます。
しかも、ワクワクにBLAST、そしてアルバムツアー。
当たり前のように受け止めてるけど、こんなに違う企画を毎年続けてるアーティストは他にいないですよね?
それから心底尊敬するのは、年々、上に来るんですよ。
一昨年より去年、去年より今年、上に上にって。
それを当然のように毎年やってのける。
一体、松本潤の頭の中はどうなってるの?
潤くんだけではなく、チーム嵐って事でしょうけど。
不思議ですよね、アイディアの泉が尽きないなんて。
たくさん勉強して引き出しを増やす努力してるのは想像できますけど。
それにしたってね、やっぱり賞賛しかないですよ。
それから、このツアーは、私個人的にだけど、翔潤が揃って心配させてくれました。(笑)
ま、勝手に心配しただけですけども。
こんなにメンタルやられたツアーはかつてなくて。
大阪後は本当にしんどかった。
一体何がが起きてるのって。
この件は言いたい事や感じた事は山のようにあるけど、全部を目撃したわけでもないし、潤くんから直接聞いたわけでもない。
ひょっとしたら単なる思い過ごしかもしれないし。
そして、いつも辿り着くのは、潤くんは背負った物の重さを知ってるという事。
その重さに耐えられる人だって事。
やっと自分に折り合いつけて、福岡で楽しくしてくれてたら良いなと思ってたら今度は翔さんがやってくれた。(笑)
あ、福岡は行ってないです。
ここ何年かの翔さんとは思えなくて、昔の翔ちゃんみたいって思ったりして。
けど、自分の事の為だけに、大切な挨拶でそんなに怒るものなのか一体何が起きたのかと深読みしたり。
この5人にどんだけ振り回されてるの。
一応、我が家には受験生がいるんですよ。
なのに、心配するとこ、そこ?みたいな。(笑)
そんなこんなで迎えたファイナル。
東京はホームだし絶対に大丈夫と自分に言い聞かせて参加しましたが、ホントにまったくの杞憂でしたね。
素晴らしかった。
嵐もお客さんも!
会場の熱気も初っぱなからボルテージ高くて。
やっぱり違うわ。
この東京のチケットは、なんと復活当選でした。
今年外れたらファンクラブ辞める宣言してた妹ですが、5年間の願いが届いたんですかね~
5年外れ続けた怨念が執念で勝ちとったチケットです。
ま、どんな事情で私達の所に舞い込んだチケットかはわかりませんが、私的には本当に良いお席でした。
最後の挨拶の時。
話をするメンバーはスタンドの方を向きますけど、他メンバーはアリーナを向いてます。
その時の潤くんの目線の先に私がいました。
あ、居たというだけでファンサとか一切貰ってませんから。
あの数分間、ずっと向き合って立っていた潤くんと私。
2人だけの世界という妄想に囚われる私は罪でしょうか。
私の方からは逆光で潤くんの表情はわかりません。
逆に潤くんからは、こちらが見えていたはず。
この日の私リサーチによりますと、私の四方5m以内には潤担はいなかったんですよ。
まさき担さんばかりで。
だから何って話ですけどね。
こんな状況めったにないですから、妄想の世界に入り込むしかない。
兎にも角にも、ほうれい線と目尻のシワが見えないようにうちわで目の下まで隠しました。(笑)
ホントはね、双眼鏡で潤くんの表情見たかった
けど、ちょっとそれ出来なかった。
いや、ホントは1回だけ挨拶でチェンジする時に双眼鏡覗きました。
暗くてまともに表情は見えてないはずなのにカッコいい。
なんなんでしょうね。。。
うらあらしやEnjoyでも。
ツアー終えた潤くんが、達成感でいっぱいの清々しくて嬉しそうな気持ちを素直に伝えてくれた事が、こちらも嬉しくて。
1つ前のEnjoyが辛かっただけにね。
さぁ、アリーナツアーとかドSな企画を放り込んでくれた嵐さんに、今年も振り回される事は間違いないですが。
こっちもね、振り回される覚悟は出来てますよ。
一喜一憂しながらついて行こうと思ってます。
くだらない独り言に最後までお付き合い下さった方、もしいらしたら、ありがとうございます。
書きたい時だけ書くという自分勝手なブログですが、今年もよろしくお願い申し上げます。