Enjoy #118 | 松本潤しか見えない

松本潤しか見えない

いつもいつも、潤くんの事ばかり考えてます・・・


FNS、うっかり忘れてまして、何とかギリギリ間に合いました。
危ない、危ない。


ここ1年、環境が変わり自分の時間が激減したせいで、ブログに対する気持ちが大きく変わったような気がします。


書いて残したい気持ちが強くて始めたこのブログだけど、最近は読む方にシフトして来てます。






さてさて、潤くんですよ。

大阪最終日、コンサート後すぐにUPしてくれたんですね!
コンサート直後に書いてくれて、私達に伝えようとしてくれる。
細やかな愛情を感じます。

実はこの日、お友達に誘って貰って行ってきました。

参加出来ない方が多いのに、皆さん、グッズ買いに行くよとか、楽しんできてねとか。
嵐さんのファンは素晴らしい方が多いです。
私もそうありたいと思っていますが、未熟者でお恥ずかしい限りです。




この日、潤くんは最後の挨拶で話してくれました。

大阪公演 、4日間、ちゃんと出来たっていうのが素直な感想だと。
30代に入って、何もしないでコンサートに挑むのは体力的にも大変なこと。
体力の維持はトレーニングで補い、
演出や構成は、常に新しいものを取り入れて、より良いパフォーマンスを見せたい。
それは、コンサートに来る私達ファンが、
歌やダンスを覚えたり、新しい服を買って、おしゃれをして、楽しむための準備をして来てくれるからだと。
この暖かい空間をいつまでも大切にしたい、だから、もっと頑張って、もっと長く大阪でもコンサートが出来るようにしたいと。


嵐さんのコンサートが、これだけチケットが取れないのは理由があるんですよね。
 作り手の熱い気持ちが伝わって来るコンサートって、実はあるようでないです。
それが伝わるコンサートには、又行きたいと思わせる力があって。
嵐のコンサートには、その熱い想いみたいなものがあるんです。
それは、一方的にやりたい事だけを押し付けるのではなく、私達が楽しめる事をまず1番に考えてくれてる。
それが伝わって来るんです。

なんせ、潤君は手を抜かない人ですから。


あらら、何か、訳のわからないこと書いてますね…えへ。


では、また。