アラフェス あれこれ | 松本潤しか見えない

松本潤しか見えない

いつもいつも、潤くんの事ばかり考えてます・・・




ただ今、ホンマでっかTV、絶賛放映中ですが。



アラフェスの雑記を少し。


完全に乗り遅れた内容・・・






今回の座席は、アリーナ最後方。

すぐ真後ろに招待席。

ハライチの澤部さん、志村けんさん、家族ゲームのお父さん、長男くん、次男くん。

神木君は帽子にサングラスで。

それと水泳の立石選手(多分?)、それから女子が2人。

この女子達はサングラスしてたので、ついに誰かわからず。

友人曰く、イマイチだったと。(笑)

口悪いわ。

サングラスしてたのに、何でわかるんでしょ?

彼女曰く、雰囲気がNGだとか。

こういの、ただの嫉妬って言います(笑)



この招待席には翔くんと相葉くんがお手振り&指指しをしていたのを目撃。

それから、聖火台の昇降機脇の席に、枡アナ、笠井アナがいました。

この席の辺りには他にも招待された方がいたのでは。

ツイで見たところ、家族ゲームの佐藤監督も来てたようです。

各メンバー毎に招待席が決まってるのかなって何となく思いました。

招待された方達は、今年のアラフェスのショッピングバッグ(中身パンパンに詰まってた)と、

アラフェスのロゴ入りのミニトートバッグを持ってました。非売品。

このミニトート、とても可愛くて欲しくなりました。

拾い画です。

松本潤しか見えない






ところで、アリーナ後方の席って。。。

非常に危険です。

いつも結構な割合で水難に見舞われる私ですが。

今回は本当に野外ライブ日和りでした。

ところが意外な所に盲点あり。

噴水の真ん前だったんですよ。

でも、何とか濡れずに済んだわ~と思いきや。

最後の最後にドデカイのが来まして。

後ろの招待席の方達に笑われました。爆

(招待席は屋根付きですからね)

大袈裟でなく波に呑まれました。

頭から、ずぶ濡れに(/TДT)/

一瞬の事で全く回避出来ず…

隣りの席に、私より年長の方が居たんですが、

その方たち耐えきれずに消えましたから。

寒かったですもん。


潤くんへ

9月末の噴水は、もう少し抑えてくれたら嬉しいです。(笑)






それから、音響。


国立、久しぶりだったんで、そう感じたのかもしれないけれど。

風のせいか、音悪かったです。

MCの声もよく聞こえなかったくらい。

でも、これが野外ライブの醍醐味ですよね。

メンバーが踊りながら歌ってる臨場感とか。

DVDは、あからさまな音の当て込みは控えて欲しいなぁって個人的には思います。

ライブ感重視が良いですよね~






白い風船。

9月22日ときちんと日にちが入ってました。

帰りに持ってる子がいたので、

お願いして見せて貰いました。

以下、友人。(私じゃないから)

「良かったなぁ、あんたら、それ拾ったんか~?」

大阪のおばちゃん、丸出しでした(笑)




アラフェス翌日。

友人が、原宿の有名なポップコーンが食べたいと言い出して行ったんですよ。

案の定、長蛇の列。

仕方なく諦めましたが、せっかくここまで来たんだし。

行くとこは、例のあそこしかないと。

ハイ!

行ってきました。

パラダイスに♡

ジャニショは素通り。(笑)


いや。いや。

既に前日のお宝がわんさか≧(´▽`)≦

買うつもりで並んではみたものの、小1時間はかかりそうな勢いだったんで、

後ろ髪引かれながら泣く泣く諦めました。

新幹線の時間がせまってたんで。

1枚で良いからシェケバーンな写真が欲しかった( p_q)






アラフェスについては、この辺りで。


思い残す事なく、陽だまり潤くん祭に没頭出来ます♡


その前に明日は当落・・・( ̄▽ ̄)