안동 安東便り 【喪輿】もこし | ♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

韓国で個人旅行のガイドをしているうちに美容皮膚科で仕事をすることに・・・あなたも誰にも知られずちょっとだけきれいになってみませんか?^^一度会ったらお友達~♪韓国を好きな人が増えてくれたら嬉しいです。。

権さんからの便りが来ました。
いつもの仮面劇の方々がこの日は상여 재현행사
참여 喪輿 再現行事 参加 とのことでした。
맨앞  선두 1番先頭

先頭?
よく見たら、赤いのぼり?を持っているのが権さんでした。


昔は村人が亡くなるとこうして送っていたのですね。
映画などで見たことはありますがとても昔は参列者も白装束で、最近のお葬式は黒のような気がします。オモニがタンスの整理をしたときに白が黄ばんだチマチョゴリがあったのです。
お葬式用だと言ってたんですよね。
でも今は着ないから…と捨てました。

田舎の風習が現在変わっているのかいないのかははっきりわかりません。
再現だからか悲しい雰囲気もなく、見たとききれいだな〜と思ってしまいました。

상여 を辞書でひいて初めて
喪輿 お葬式なのね…とわかりました。