特定秘密保護法案があまりにもひどいのでちょっと書く | 語り得ぬものについては沈黙しなければならない。

特定秘密保護法案があまりにもひどいのでちょっと書く

特定秘密保護法案が衆院を通過した。それにしても乱暴だ。
なのでいくつか。

産経といえば原発再稼働に諸手を挙げて賛成する御用報道機関であるが、その世論調査(11/16、11/17)でも、「政府に都合の悪い情報が隠蔽される恐れがあると思うか」という問いに対して、じつに85.1%の国民が「ある」と答えている。
法案の取り扱いについては、「今国会で成立させるべきだ」はたった12.8%。そうではなく「慎重に審議すべきだ」が82.5%と、圧倒的多数を占めている。( http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/131118/plt13111812360004-n1.html

今更言うまでもないが、世論調査が客観中立であるなどと言うのはまったくの幻想だ。「何を聞くか」の時点で恣意性が入るわけだし、「どう聞くか」によっても数字は大きく変わってくる。
その上で、「あの産経の、この数字」である。

語り得ぬものについては沈黙しなければならない。-御用マスコミでも…

先週末、ある集まりで福島の人と飲んでいたのだったが、彼も知らなかったようなので書いておこう。
福島県議会は、10月9日、「特定秘密の保護に関する法律案に対し慎重な対応を求る意見書」を可決している。( http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/2/2509iken01.pdf

「特定秘密」の対象が広がることによって、主権者たる国民の知る権利を担保する内部告発や取材活動を委縮させる可能性を内包している本法案は、情報掩蔽を助長し、ファシズムにつながるおそれがある。もし制定されれば、民主主義を根底から覆す瑕疵ある議決となることは明白である。

と、極めてまっとうに法案の危険性を指摘した意見書であるが、言っておくけど福島県議会は国政とねじれているわけではないよ。57議席中、自民28公明3。すなわち国政与党の議員が過半数を占めているのだ。
つまり、福島第一原発事故を経験した福島の人たちは、党派を問わず、政府や役人がいかに情報を隠蔽するかを身に染みて知っているのである。
原発が爆発するという国民にとっての非常事態においても、情報をひた隠しにする。そんな政府や役人のやり方を嫌と言うほど経験したのだと思う。

あと、安倍晋三は「日本が秘密保護法を作らなければ仲間の国から秘密を教えてもらえない」みたいに言っているようだ。
ところでさあ、米国は相手が同盟国だろうとなんだろうと、首相の携帯電話とか盗聴しているみたいだ。例のエドワード・スノーデン氏の告発で明らかになった。
それを知ったドイツのメルケル首相は激怒した(当然だ)。
で、これまた産経から引用するね。
「オバマ米大統領はメルケル氏に対し、今後は通信を傍受しないと約束したが、ドイツ以外の国の指導者には、そこまで踏み込んだ約束はしていないという。(共同)」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131106/erp13110616000004-n1.htm 太字などは僕の仕業)

「米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者から提供を受けたNSAの機密文書を引用。文書によると、監視対象はフランスやイタリアといった欧州連合(EU)諸国のほか、日本や韓国、インドなど広範囲にわたっている。」
(共同通信 http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070101001218.html

安倍晋三君に問いたいのは、そんなに秘密が大事なのであれば、秘密保護法案とか言って国民を監視する前に、外国のスパイ活動こそ目を光らせるべきじゃないのかな。
僕が内閣総理大臣だったら、やっぱメルケル首相のように激怒するね。
断固たる態度で米国を追及し、(メルケルさんがやったように)米国からの盗聴の痕跡がないか国内でも徹底調査、ことによっては厳重抗議。
少なくともこれまで米国政府が日本に対して行ったスパイ活動をすべて明らかにして公開し、「今後は通信を傍受しない」というドイツ並みの約束を取りつけろよ。独立国家としてこれが筋だ。

安倍晋三君が信頼するのは、日本国民よりも米国なんだな。
こういう輩を「反日」というんじゃないのかな。