7歳までの大切な土台づくり
【遊び✖︎言葉がけ✖︎マママインド】

はなまる子育てサポーターの
田中じゅんこです♡

プロフィールはこちら


 



先日、テレビで


[SNS依存]


について特集していました。

 

 

今の子どもたちは

SNSを切り離すことができない

時代を生きています。

 

 

むしろ、SNSを使いこなす力が

必要な時代です。

 

 

だからと言って、

スマホ、YouTube、テレビ、パソコン

それらを触ったり見続けることが、

乳幼児期に必要な時間だとは思いません。



むしろ、

外で思いっきり遊んで、

いろんな人と関わって、

たくさん笑って

たくさん泣いて

楽しさも怖さも悲しさも喜びも



いろんな経験をたくさんすることが、

大切な時期であり、

大切な時間だと思っています。



その中で、


SNS社会を生き抜く力として

 


【自分で考える力】


【自分で選択する力】


【自分で行動を起こす力】


【自分を表現する力】

 

 

これらの力を


乳幼児期の土台づくりとして

育てていく必要があると思っています。



SNS依存は

SNSに支配されている状態。

 

 

土台ができてないと、

支配されやすくなります。



SNSは切っても切り離せない存在なので、

いろんな側面を知り、

うまく付き合っていく必要がありすね!

 

 

乳幼児期の関わり方や遊びの

経験や体験で、

未来が変わってくる✨✨






今後の案内などは


公式LINEよりお受け取りください(^^)

⬇️⬇️⬇️


公式LINE🧡




Instagram♡