ウガンデンシスオオツノカナブン(赤青色)オス誕生 | 息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

虫、植物が好きすぎる息子とともに学ぶ、日々の観察、研究記録です。

今朝、またまたウガンデンシスオオツノカナブンが成虫になりました〜👏。


今回は、赤青色系のオスでした✨。



繭玉を綺麗に割ってでてきました!
こちらが繭玉。
ウガンデンシスオオツノカナブン幼虫は大半が繭玉を土の真ん中に作っている。

カナブンの繭玉は種類に寄って繭玉をどこに作るのか習性があるように思う。

シアノクロラ、ヘレロエンシス幼虫は壁側。
ヘレロに関しては100%壁側。

そしてまもなく繭玉を作りそうなラッケリーテナガカナブンの幼虫は上の方になりそうな予感。


周りからかき集めて中央上が盛り上がっているので中央上になりそう。。
しかしまだ繭玉を作らないで欲しいのだが🙀もっと大きく成長して欲しいのでまだ待って〜!!
色もこんなにも白色の状態で作るのかな?

ラッケリーテナガカナブン、、小さくなってしまう!?かも!!

しかし我が家のブラベルスギガンテウス(世界最大ゴキブリ)は大成功なう、である。笑

どでかいのがまたまた成虫になっておりました👏。
息子はゴキブリ大好きだから良かった良かった。笑


身体を曲げた状態でもこの大きさ!

昨日成虫になった子はもっと大きかった😯。

ゴキブリといえば我が家のニジイロゴキブリも赤ちゃんがだいぶ増えて20匹くらいいるのかな?




毎日の餌やりの時に赤ちゃんが大脱走しないように見張るのが大変です!!
ものすごい早いのだ。

オスとメスで身体の作りがだいぶ違うゴキブリです。

オスには羽もある。
餌やりの時にこのオスが飛ばないかもどきどきです。笑

オケラも本日、上に顔を出していました✨。


すぐに潜っていきます。

顔が見れて良かった😍。

そして、

本日、、

我が家に仲間入りしたのが、





こ、こ、怖い!!笑 

アマミマダラカマドウマ!!

今体が2センチくらいだから後1センチくらい大きくなるのかな? 

この子も餌やり大変じゃん!!笑

ものすごい逃げそうな脚だ。。

気をつけます。

ジャコウアゲハのウマノスズクサが足りません!!
あとこれだけしか。。

明日の朝、ウマノスズクサが届く予定なのでそれまでこのウマノスズクサでしのいでください🙇。

ごめんね。

おやすみなさい🌠。