幼虫渋滞!笑 シロヘリミドリツノカナブン繭玉 | 息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

虫、植物が好きすぎる息子とともに学ぶ、日々の観察、研究記録です。

本日は、午後から幼虫の部屋をチェック。


ヘラクレスオスメス、マルスゾウカブト、ウガンデンシスオオツノカナブン、シロヘリミドリツノカナブン、エレファスゾウカブト、ジュリアニジイロカナブン、スペキオーサジュッセリーニ、スペキオーサシアノクロラなど、我が家では幼虫が大渋滞しているのだ。笑


幼虫のフンは残したいがコバエは撃退したい。

ベランダで土をふるいにかけて、フンのみを残す。

新しい土にフンを入れる。


この作業が地味に大変である🙀。。


全然終わらないじゃないか〜!!


合間に虫たちにゼリーを入れたり、コケやみかんを入れたり。。


クロカタゾウムシの脚が早く、スペキオーサシアノクロラくんのところに行ってしまったり!笑


そしてシロヘリミドリツノカナブンが5匹繭玉を作っていた😯!




息子はこの繭玉を壊したくて、シロヘリミドリツノカナブンを出したくて仕方なかったが、なんとか我慢できた👏。
このまま様子を見守りましょう。

ウガンデンシスオオツノカナブンがそろそろ繭玉作るかな?と思っていたが、こちらは誰も繭玉を作っていなかった。


ヘラクレスも大きく育っていた👏。


ジュリアニジイロカナブンも大きくなっていた!


前は幼虫触るのも恐る恐る触っていたが、、もはやもう気持ち悪いとか何も感じることはなくなった。
躊躇なく触れるようになった。

しかし、

ゴキブリとヤスデはまだまだ恐い😨。

そういえば息子はタイタンオオウスバカミキリ、ゴキブリ、ヤスデに加えて最近好きになったものがある。


、、、

アナコンダ🐍だ。笑

どでかいヘビ🐍である。。

幼稚園の犬🐶はこわくて登場した瞬間に遠くに逃げると園長先生が言っていたのに。笑

アナコンダ買ってくれる?と言っていた。。

話が脱線してしまったが、幼虫作業が全然終わらなくて18時過ぎまで片付けれなかった😱。。 



この棚の奥にしまってあるもんだから、取り出すのも一苦労。
しまうのも一苦労なのだ。。

ふーお疲れ様。

後片付けもそりゃぁ大変だった😹。。

コーカサスオオカブトのメスが亡くなってしまってので、さっそく形を整えて乾燥させることに!

最後は弱って脚が取れてしまって、、
コーカサスメスさん、ありがとうね。