わたしが 自分のカラダをキライって

思うようになったのは



5歳だったな〜〜




ドクロむかっ




保育園の運動会でね

みんなおんなじ衣装着せられて

お遊戯するんだけど





その、衣装が

みんなよりパンパン

ちっともかわいくないの滝汗汗汗










みんなとシルエットが違うことが

すごーーーーく嫌で

すごーーーーく恥ずかしくて





このカラダを

大ッキラーーーーーい!!

って思うようになりました









背が小さくて

ムチムチしてて

お腹はポーーンとでてたし





走るのもめっちゃ遅いから

運動もキライ

大人しい子だったんです








でも内心は


かわいいものが

めっちゃ大好き

リボンとかネイルも好きだったし





髪の毛は

確か3歳くらいから

自分で結んでた






だけどね


この、嫌いなカラダには

かわいいものが似合わないって

思ってたの
めっちゃヲタだよね笑















このカラダは


どうしたら良くみえるか


そんな視点で

ずーーーーっとカラダをみてきたの




そして

ずっーーーーと
大嫌いを持ち続けてたから


カラダマニアになりました







ずっーと抱えてた想いだから

カラダが変わることの喜びが

染みるほどわかるんだよね




カラダ嫌い=自分嫌い





って方程式で生きてた







ならさ、

ならさ??








カラダ好き=自分好き

になるよね♡








菜々緒みたいなカラダは無理だけど

愛しく思えるカラダにはなるんだよ〜〜








カラダはかたち

バランスだから




無理して痩せるんじゃないの

それは

カラダを苦しめてる=嫌いな行為だから





カラダのバランスを取り直して

かわいいカラダにするんだよ

カラダはかわいいとして扱う!!




そしたらね

痩せなくたって

そのままの太さでも


カッコいいから







凛として
スッと立つ


そんなバランスのいいカラダは

ムッチャ美しいんだーー







スッと立ったカラダを持つと

心もスッ!!!と

カッコいい自分に

チェンジされるんだよ〜〜


カラダ=ココロだからね♡


















イマイチ自分らしくいられない時


自分のカラダを大嫌いになってない??



カラダから

好きになってみて





現実のカラダが書き換わると

心も書き換わるからネ!!