悲しみから乗り越えるには

 

 

新年あけましておめでとうございます。

 

癒やしのホロスコープカウンセラー!じゅんです。

 

 

 

はじめましての方はどうぞこちらもご覧くださいドキドキ

やじるし自己紹介

 

 

 

昨年末あたりから

私の心の奥がザワザワしてたんですよ。

 

私ってまだまだ変われてないしょぼん

 

 

蟹が水に潜ってしまった感じ汗

 

 

じーーーーーっと潜って

 

 

 

 

今年一年の漢字を表すと

ポジティブな言葉が色々出てきたけど

 

 

結局のところ

今の自分の心境は?と尋ねたら

 

 

【悲しみ】

 

 

 

という言葉がでてきてしまったガーン

 

 

なんてマイナスなことば汗

 

 

 

 

 

でもね、

 

 

これでもいんです。

 

 

今までだったら

こんなマイナスな感情

 

出てきたらダメだ!

 

 

フタして見ないふりしてたから

 

 

 

 

 

これが本当の今の私の感情だから

それはそれでいいのです。

 

 

 

ただいつまでもその感情に浸っていたって

同じような感情を持つ事柄を引き寄せてしまうから

 

 

 

はい!切替え〜〜〜!!

 

ってポジティブな事を考える

 

 

 

って、

ここまではよくある引き寄せの法則

 

 

 

 

そんなことわたしだっていろんな本やブログ読んだりして

知ってるよ!ってなる

 

 

知ってるんだけど

 

 

気持ちの切替えができないから

じーーーーーっと落ちてしまうんやん!

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

それもそれでいいのです。

 

 

 

切り替えたくても切り替えられない

じーーーーーっと落ちてても仕方ない

ってわかってる

 

 

 

それでいいのです。

 

 

その気持は本当の気持ちです。

 

 

 

 

だからわたしは

 

 

じーーーーーーっとして

悲しみにどっぷり浸って

 

 

 

抜けれないときは

じーーーーーーっと動かないんです

 

 

 

いつか抜けれるときが来るのを知っているから

 

 

 

 

 

ただね、

 

 

 

やっぱり

そんな感情にずっと浸かってたくはないじゃないですか

 

 

早く抜け出したいじゃないですか

 

早く悲しみの感情から解放されたいじゃないですか

 

 

 

 

だから私なりに

落ちた時に早く抜け出す対処法をみつけました


 

 

1、悲しみにどっぷり浸かる

 

2、無理して動かない

 

3、動かない自分に罪悪感を持たない

 

4、いい加減に動きたくなるけど動けない自分を認める

 

5、私の人生に起きるすべてのことは

私が乗り越えられるから起きていること。

私が乗り越えるために起きていること。

と自分に声かける

 

 

 

5にいくまでは、ひとつひとつの段階を

じっくり無意識レベルで納得できないと

次の段階に進むには無理があるとわかりました。

 

 

4までをじっくり味わうことができたら

 

5の

 

私の人生に起きるすべてのことは

私が乗り越えられるから起きていること。

私が乗り越えるために起きていること。

 

を自分の心に何度も言い聞かせると

なんとも言えない納得感が心の奥から

湧き出てくるのです。

 

 

5までくると

 

「これからどうなりたいのか?」

 

自分に質問すること

 

 

もうあなたは悲しみから一歩抜け出せていますニコニコ

 

 

そう、もちろん私も

抜け出しましたよ!音譜

 

 

 

 

ひとりで抜け出せずに悩んで入る方

わたしに頼ってみてください。

 

1月のカウンセリング日程

近々お知らせいたしますビックリマーク