育児は育自。 | みっくすじゅーちゅ☆☆☆

みっくすじゅーちゅ☆☆☆

~ WHAT A WONDERFUL LIFE ~

最近、息子に対して怒ることが増えた…。


親の都合でお着替えしたり、食べさせたり、お風呂入れたりすることがなくなり、息子にもしっかり意思があり「いや!」と言われ、なかなか思うように事が進まず、イライラすること多々。


それも成長って喜ぶべきなんだけど、


どうしても時間に余裕がないときは怒ってしまう、器の小さい母ちゃん…えーん


(怒るタイミングが、時間ないときばっかりなのも自分で気付いてる…。じゃあ時間に余裕をもって…と思うのだけど、結局リミットがあるので最後は怒ってしまう…みんなどうしてるのかしら。)


息子も賢いもので、母が怒るとすぐ「ごめんなさい」って言ってくれるんだけど、


イライラしてるときに軽くごめんなさいって言われると(ごめんちゃうねん、ごめん言う暇あったらさっさと準備して)とか、2歳相手に本気で怒ってるえーん


特に最近は、


「ごめんなさいしたから笑って?」

「ごめんなさいしたら、よろこぶ?」とか、


親の顔色見てるなぁ、と感じる発言が多いので、こんな風に息子に気を使わせたらあかんよなぁと。


今日は怒らずに過ごそう!と思っていても、なかなかうまくいかない笑い泣き


時間がないのは親の都合だし、こっちの都合で息子が怒られるの可愛そうやとわかってるんだけど…うまく誘導できないんだよねぇえーん


母も反省しています。

ごめんね、息子お願い



こんな母に、いつも満点の笑顔をありがとうぐすん