ヴァイオリンの生演奏が聴きたいなあと思っていたらたまたま百貨店で演奏会をしていて、ヴィバルディの四季を真横で全部聴かせて貰えてめちゃくちゃラッキーだった。

でも演奏してるのに関係ない写真を撮ったり、変なとこで立ったり大きな声で話したり、無料で演奏を聴かせてもらうことがどんなにすごいことか、どれほどの練習時間からこの瞬間が生まれているか少しでも考えられればそんな態度にならないだろうにと思う人たちがいた。


よく通ってたスタバに音大の子がいて、たまに店内で演奏会をしてくれていた。
なんて素敵な企画なんだとウキウキしていたら、横のテーブルで女子高生がお化粧しながら大きな声で話して音が遮られブチギレオーラを思いっきり出したら静かになってくれた。でも、演奏してくれた子たちは、じゅんさーんっ聴いてくれて嬉しかったですー🥹💖って何一つ怒っていなくて、あまりのピュアさに呆気に取られて、あれは怒っていいことだよ?って思ったときのことを思い出した。

芸術は見せてもらっているものだ

その人の情熱と時間と鍛錬の結晶だ

好き嫌いの前に、そのことを感じることが大切だ

自由自由って、自由の前に

人の真心や真剣にやってきたことに対して、それを理解し敬う心を育てる方が先だと思う。



​🎨



今日も朗らかにいくど!