自分でもびっくりなくらい

思い付いた…と言うか

当たり前なんやけど

都構想が成立すると

大阪市は解体する訳で

そうなると、大阪市の公務員は

区の公務員になる…で合ってるのかな?
合ってると思うからそのまま考えると

公務員減らしが起こる…

リストラは出来ないので

過去にもあったけど
募集をしない期間が出る

ってことになるのかな?

まぁ、予想なんで

どうなるか分からないけど

ロスジェネの再来

ってことになるんじゃないのかな?

だから若い方々にも
大きな問題になる
可能性がある

自分たちの
職業選択の可能性を

自分たちで失くすかもしれない

そこも考えたほうが良いよね。

大阪府の職員って選択ももちろんある

でも…大阪市より安いよ

それで良いのかな?

住民サービスの向上の理屈が見えないなー