実は、相沢には友達がいない?
実は僕には友達がいないんです・・・。
臆すること無く書いてしまいますが、、
そう、恐ろしいほど友達がいない。
◆ なぜ友達がいない?
毎日会社に出社しているので、当然同僚・上司・お客様・取引先
などなどたくさんの人と会うし、会話もするけど、
「友達」はいない。
12時間以上もたくさんの人と一つの空間で働いているのに。
「僕の人付き合いが悪い?」
「あ、ひょっとして社内で嫌われている?」
「あー!問題児なんだ!!」
といろんな推測ができてしまいますが、、
そーいうことじゃないんです。
僕が勤めている会社は、朝9時にはじまり、なんだかんだと
終わるのが夜10時くらい・・・。
12時間も拘束されているわけです。
その拘束がやっと解けて、
会社に自分の時間を捧げる必要がなくなると、状況は一変する。
会社を飛び出した瞬間、外出先での僕の最強副業アイテム、「iPhone5」をカバンから取り出し家路に急ぐ。
僕と同じiPhone5を持っていながら、
一生懸命ゲームに興じている人たち(1円にもならないのに)
なんて脇目もふらず、iPhone5でメールチェック、Skype、
LINEなどなど一気に情報チェックしながら電車に飛び乗る。
今日一日の売上をチェックする頃には、
つい一人でニタニタしてしまい、
正面のOL風の女性に変な目で見られたりすることも。。
そして、やっと家について遅い夕食を済ませると、
ここからが僕だけの『ビジネスタイム!!』
が始まるのです。
今度は最強副業アイテムをiPhone5からMacBook Airに切り替えて、
ネットに接続。
寝るまでの間、メルマガやブログの執筆を行う・・・。
そんな楽しくて楽しくてしょうがないサラリーマンライフを
送っているわけです。
そう、ここには友達がたくさんいるんですよ!
「ここ」とは、ネット上でのことですね。
いつも相談しあえて、励ましあえて、共通目標に向かって
突き進める仲間がいるってことです。
つまり、僕はサラリーマンとして会社で忠実(?)に働きながら、
ネット副業や投資を実践することで、自分だけのビジネスを
会社の同僚や上司に秘密でコッソリと所有しているんです。
このカワイイ「副収入クン」達。
もはや僕にとっては副業の域を超えているので、
「本業」と位置づけているわけですが、
ややこしいので「副業」としてお話します。
(副業だが、本業モードってことですね。)
◆ だから必然的にこうなってしまう
こうやって副業に勤しんでいるとですねぇ、すぐに
いろいろと変化が訪れてくるわけです。
そう、全くといっていいほど会社で働いている人たちと
会話が合わなくなってくるわけですよ。
まぁ、当然といえば当然なんですが。
僕の中では、もはや本業はサラリーマン業ではないからね。
こんな会話、あなたも日々しているはず。
「ねぇねぇ、相沢!今回のボーナスどうだった?」
「同期の●●君、飛ばされたみたい。次は我が身かも・・」
「給料安いのに残業ばっかでやってらんねー!」
「今日さ、憂さ晴らしに一杯飲みに行こうぜ!」
こーんな会話全てが、僕に一切届かなくなってくる。
いや、聞こえてはいるんですよ、もちろん。
「僕の心に響かなくなってくる」
って言ったほうが正しいでしょうかね。
彼らにとってはとても大きな悩みが、
僕にとってはとても優先順位が低い事柄になってしまっている。
どれくらい会話が合わなくなってくるかというと、
「え?ボーナス??」
⇒半年に1回のボーナスなんてハナから期待していない。
自分でビジネスや投資をやっていれば、月になんども入金が!
「●●が飛ばされた?次は俺たち??」
⇒その時はその時。飛ばされるのは嬉しいことじゃないけど
決して困りはしない。
「給料が安い?」
⇒給料の安さは副業で補っているからオッケー!
「憂さ晴らしで飲む?」
⇒もうそんな飲み方なんて何年もやっていない。
僕が飲むのは同じ目標をもった仲間と祝杯を上げるとき!
ね。無理でしょ。もやは価値観が違いすぎるんで。
副業のことなんて、どんなに仲が良い同僚にも決して言わないし、
言ってはダメなんです。
これだけは絶対にタブー。
だから僕は会社にお友達がいないのデス、はい。。
これはある意味仕方のないことだし、最初からわかっていたこと。
最初からっていつかというと、
『副収入を得ることを決めた日』
のことです。
そんな「覚悟」というか「決意」をもって副業を始めて、
「給料以外の収入源」を持つことになったというわけです。
こんな感じで、
サラリーマンと副業に関する僕の考え方となる「本音部分」。
これをこれから書いていこうと思っています。
アウトプットすることで自分の頭の中を整理するためもあるんですが、
僕が実際にやってきたことなんか考え方を知りたい
ってメールを以前からもらっていたことがその理由ですね。
なので、
「キレイゴト抜き」
の
「本音」
で書いていくので、サラリーマンだけが読むように!
決して経営者さんは読まないように(笑)!!
自分会社の従業員を見る目が変わってしまうので・・・。
僕は東京で働いている、フツーのサラリーマンなんですけど、
電車内で誰もがスマホでゲームに熱中しているのは
なんでだろー?(単なる暇つぶしか?)
僕はドラクエ4くらいから(世代感丸出し?)
ゲームには遠ざかっているんで、まったく理解不能ですね。
ピコピコって同じようにスマホやパソコンを触っているのに、
一方は1円も生み出さず、一方は副収入を作り出す。
これが毎日積み重なっていくわけだからね。
もし僕もゲームやってる側だったとしたら・・って考えると
忠告してやりたくもなりますね。きっと。
そういう人って、
ただのゲーム好きor暇つぶし?
ネット副業自体を知らない?
知っていても自分には関係ないと思っている?
そもそも十分すぎるほどの収入がある?
最近僕の頭の中にある「???」です。
1日1回、応援クリックありがとうございます!
相沢潤は今何位??
↓ ↓

『【ぷちリッチなサラリーマン】養成メール講座』
を期間限定でご用意しました。(無料)
「ネット副業と投資で【ぷちリッチなサラリーマン】」
になりたい人は、読んでみてください。
↓↓
サラリーマンが経済的自由になるために…
『【ぷちリッチなサラリーマン】養成メール講座』
サラリーマン下剋上の会
人気ブログランキングへ
臆すること無く書いてしまいますが、、
そう、恐ろしいほど友達がいない。
◆ なぜ友達がいない?
毎日会社に出社しているので、当然同僚・上司・お客様・取引先
などなどたくさんの人と会うし、会話もするけど、
「友達」はいない。
12時間以上もたくさんの人と一つの空間で働いているのに。
「僕の人付き合いが悪い?」
「あ、ひょっとして社内で嫌われている?」
「あー!問題児なんだ!!」
といろんな推測ができてしまいますが、、
そーいうことじゃないんです。
僕が勤めている会社は、朝9時にはじまり、なんだかんだと
終わるのが夜10時くらい・・・。
12時間も拘束されているわけです。
その拘束がやっと解けて、
会社に自分の時間を捧げる必要がなくなると、状況は一変する。
会社を飛び出した瞬間、外出先での僕の最強副業アイテム、「iPhone5」をカバンから取り出し家路に急ぐ。
僕と同じiPhone5を持っていながら、
一生懸命ゲームに興じている人たち(1円にもならないのに)
なんて脇目もふらず、iPhone5でメールチェック、Skype、
LINEなどなど一気に情報チェックしながら電車に飛び乗る。
今日一日の売上をチェックする頃には、
つい一人でニタニタしてしまい、
正面のOL風の女性に変な目で見られたりすることも。。
そして、やっと家について遅い夕食を済ませると、
ここからが僕だけの『ビジネスタイム!!』
が始まるのです。
今度は最強副業アイテムをiPhone5からMacBook Airに切り替えて、
ネットに接続。
寝るまでの間、メルマガやブログの執筆を行う・・・。
そんな楽しくて楽しくてしょうがないサラリーマンライフを
送っているわけです。
そう、ここには友達がたくさんいるんですよ!
「ここ」とは、ネット上でのことですね。
いつも相談しあえて、励ましあえて、共通目標に向かって
突き進める仲間がいるってことです。
つまり、僕はサラリーマンとして会社で忠実(?)に働きながら、
ネット副業や投資を実践することで、自分だけのビジネスを
会社の同僚や上司に秘密でコッソリと所有しているんです。
このカワイイ「副収入クン」達。
もはや僕にとっては副業の域を超えているので、
「本業」と位置づけているわけですが、
ややこしいので「副業」としてお話します。
(副業だが、本業モードってことですね。)
◆ だから必然的にこうなってしまう
こうやって副業に勤しんでいるとですねぇ、すぐに
いろいろと変化が訪れてくるわけです。
そう、全くといっていいほど会社で働いている人たちと
会話が合わなくなってくるわけですよ。
まぁ、当然といえば当然なんですが。
僕の中では、もはや本業はサラリーマン業ではないからね。
こんな会話、あなたも日々しているはず。
「ねぇねぇ、相沢!今回のボーナスどうだった?」
「同期の●●君、飛ばされたみたい。次は我が身かも・・」
「給料安いのに残業ばっかでやってらんねー!」
「今日さ、憂さ晴らしに一杯飲みに行こうぜ!」
こーんな会話全てが、僕に一切届かなくなってくる。
いや、聞こえてはいるんですよ、もちろん。
「僕の心に響かなくなってくる」
って言ったほうが正しいでしょうかね。
彼らにとってはとても大きな悩みが、
僕にとってはとても優先順位が低い事柄になってしまっている。
どれくらい会話が合わなくなってくるかというと、
「え?ボーナス??」
⇒半年に1回のボーナスなんてハナから期待していない。
自分でビジネスや投資をやっていれば、月になんども入金が!
「●●が飛ばされた?次は俺たち??」
⇒その時はその時。飛ばされるのは嬉しいことじゃないけど
決して困りはしない。
「給料が安い?」
⇒給料の安さは副業で補っているからオッケー!
「憂さ晴らしで飲む?」
⇒もうそんな飲み方なんて何年もやっていない。
僕が飲むのは同じ目標をもった仲間と祝杯を上げるとき!
ね。無理でしょ。もやは価値観が違いすぎるんで。
副業のことなんて、どんなに仲が良い同僚にも決して言わないし、
言ってはダメなんです。
これだけは絶対にタブー。
だから僕は会社にお友達がいないのデス、はい。。
これはある意味仕方のないことだし、最初からわかっていたこと。
最初からっていつかというと、
『副収入を得ることを決めた日』
のことです。
そんな「覚悟」というか「決意」をもって副業を始めて、
「給料以外の収入源」を持つことになったというわけです。
こんな感じで、
サラリーマンと副業に関する僕の考え方となる「本音部分」。
これをこれから書いていこうと思っています。
アウトプットすることで自分の頭の中を整理するためもあるんですが、
僕が実際にやってきたことなんか考え方を知りたい
ってメールを以前からもらっていたことがその理由ですね。
なので、
「キレイゴト抜き」
の
「本音」
で書いていくので、サラリーマンだけが読むように!
決して経営者さんは読まないように(笑)!!
自分会社の従業員を見る目が変わってしまうので・・・。
僕は東京で働いている、フツーのサラリーマンなんですけど、
電車内で誰もがスマホでゲームに熱中しているのは
なんでだろー?(単なる暇つぶしか?)
僕はドラクエ4くらいから(世代感丸出し?)
ゲームには遠ざかっているんで、まったく理解不能ですね。
ピコピコって同じようにスマホやパソコンを触っているのに、
一方は1円も生み出さず、一方は副収入を作り出す。
これが毎日積み重なっていくわけだからね。
もし僕もゲームやってる側だったとしたら・・って考えると
忠告してやりたくもなりますね。きっと。
そういう人って、
ただのゲーム好きor暇つぶし?
ネット副業自体を知らない?
知っていても自分には関係ないと思っている?
そもそも十分すぎるほどの収入がある?
最近僕の頭の中にある「???」です。
1日1回、応援クリックありがとうございます!
相沢潤は今何位??
↓ ↓

『【ぷちリッチなサラリーマン】養成メール講座』
を期間限定でご用意しました。(無料)
「ネット副業と投資で【ぷちリッチなサラリーマン】」
になりたい人は、読んでみてください。
↓↓
サラリーマンが経済的自由になるために…
『【ぷちリッチなサラリーマン】養成メール講座』
サラリーマン下剋上の会
人気ブログランキングへ