今朝はあいにくの雨
更に気温も低め

そんな日に
親父の通院付き添いでした

転倒による骨折の
経過観察的な診察で
診察前にレントゲン写真撮るんやけど
30分ほど待って撮影してもらい
診察待ちしてたら
担当医の診察室の扉が開き
看護師さんが出てきて
「○○さ〜ん ○○△△さ〜ん」
って親父の名前呼ばれたから
診察やと思って立ち上がったら
「先生がレントゲン事前に見たら
写りが悪いみたいなので
もう一度レントゲン写真撮りますので…」
と言われた〜
更に時間かかるや〜ん
親父に何度も
「もう帰るか?」
って言われてたから
レントゲン撮り直しって伝えたら
ため息混ざりで
「ホンマかぁ⤵︎⤵︎」
って返ってきたわ

レントゲン撮り直して
診察してもらって
結果的には
骨折箇所に骨が形成されてきてたし
人口骨にズレもなく問題なし
ということでした
そして
通院も終了
良かった良かった

久しぶりに親父と2時間くらい
一緒に居てんけど
親父とオレ
そんなに話す事なくて
何話してええかわからんのよね
ただね
親父顔色もめっちゃええし
元気そうでほんま何より

施設に親父を預けるの
どうなんやろ?
まだ家で看れるんちゃうん?
ってどうしても思ってもうてて
親父の元気な顔見て
オレが優しい気持ちで
親父と接する事できてて
いい距離感で
いられてるって思えたかな

コロナの影響で
面会が出来ないままやけど
面会が再開されたら
また会いにいこう

やっぱ
元気が何より


ほなね