6月下旬に摂取券発行の申し込みをして
7月6日に摂取券が届いた

父の訪問診療の際に
ワクチン摂取の状況を聞いてみたら
ワクチンの入荷数は減ってきてると言われた
病院でワクチン摂取してもらえるかも聞いてみると
カルテが有れば打てます
と言われた

過去に受診したことあるはず
と思っているが
不確かだったので
カルテの有無を確認してみた
カルテはやはりあった
しか〜し
予約受け付けても
摂取出来ないことがあります
と言われてしまった
ワクチンの供給数が減ってるから
予約取り消しになる可能性があるのはわかるけど
受付してくれた方が
理由の説明もなく予約が取り消されることが
ありますが宜しいですか
と言われた
父の介護があるから
急に予約取り消しされたり
日時を変更されたら無理なんだよなぁ
と思って
その事を伝えたけど
やはり
予約が取り消されることがある事だけを伝えられて
この病院でワクチン摂取するのはやめた

そして
今日8時45分から
市のネット予約が受付開始になったので
速攻アクセス
最短で10日午後に若干空きがあったが
土曜日は父が1日家に居る日だから無理
11日の14時30分に空きはあったけど
父のデイサービスの戻り時間が
15時30分頃なので断念
17日に父がショートに行く予定なので
摂取可能だけど2回目の摂取日が
デイサービス行かない日になるので断念
結局18日に予約を入れた

ほんまはもっと早くに受けたかってんけどなぁ
仕方ないよなぁ


あと2週間ほどでオリンピックなんですよね?
一部無観客開催って今頃決めてるの
どうよ?
無能すぎひん?
ど素人であるオレでも
無観客開催しか無理やろ
ってかなり前から思ってたし
菅内閣的には
人命より少しでも経済効果のある方で
オリンピック開催をしたかったんやろなぁ
と思ってたわ
バッハ会長にとって
有観客だろうが無観客であろうが
オリンピックが開催されれば
それで良いわけで
オリンピック後に
日本でコロナが蔓延して医療崩壊しようが
どうでも良い事やもんね


開催するなら開催すれば良いと
思ってる
でも
本心は延期すべきと思ってる
緊急事態宣言が発出されてるなら尚更

そう思ってるから
オレはテレビでもオリンピックを見るつもりないねん

Fire TV Stick買っといて良かったぁ

オリンピック開催中は
YouTubeやAmazon Prime見てすごそう
そやった
DVDも買ったんやったわ
録画してる番組もまとめて見よう

オリンピック見いひんくても
見るもんようさんあるわ〜


おわり