昨日ほぼ寝て過ごしてた父
夜中に一度トイレに起きたけど
それ以外は特に何もなく
無事朝を迎えました
9時半頃にデイサービスのお迎えが来て
ぼくはスーパーに買い物へ
クリスマスイブのケーキやチキンを買う列できてた
めっちゃ人居て驚いた
列に並びながら
向かいの商ケースを見る娘さんと
話してるおばさんがいて
完全に通路を塞いでて
しばらく待ってたけど
お二人は全く気づかずか素知らぬふりで
会話を続けてて
ぼくは迂回することにした
これから年末にかけて
周囲に全く配慮しない人が増えるのよね
普段スーパーに来ないご主人や息子引き連れ
団子状態で移動
そして
しばらく停止
今年は30日と31日にスーパー行かない
と心に決めたぼくです
スーパーで一通り買い物済ませて
少しだけ
ドラクエウォークした
そして
ドラクエウォークしてたら
パン屋さんの横を通ったので
パンが食べたくなった
そのパン屋でハプニング発生
レジに並んでると
老夫婦の会計が始まった
おばあちゃんは少し足が悪いのか
ゴロゴロを持って立ってた
パンのトレイはおじいちゃんが持っていたので
おじいちゃんがレジの前にいた
店員「袋ありますか?」
じい「ないので、ください」
店員「5円になりますが」
じい「かまいませんよ」
店員「お会計○○円になります」
じい「○○円ですね」
小銭入れからお金を出しながら
少し前のめりになるおじいちゃん
その時
飛沫感染防止のプレートに激突
その衝撃でプレートが外れ
すかさずおじいちゃんが右手で
プレートに手を伸ばした
そう
右手を
支払い途中の右手を
小銭入れを持った右手を
は〜い
小銭をぶちまけちゃうよね〜
慌てるおじいちゃん
その様子を冷静に見てるおばあちゃん
素敵な老夫婦でした
帰宅して
買ってきたものを仕舞うよね〜
そこで
ハプニング発生
今日ね
サントリー天然水スパークリングレモンがお買い得で
ケース買いしたの
売り場にはケースがなかったから
商品を1本持って品出ししてる店員さんに
ケース買いしたい事を伝える
しばらくお待ちくださいと
数分待ってたら
バックルームの扉が開いて
天然水スパークリングの箱を持って来てくれた
商品を受け取り
カートの下に積んで店内を回って
レジを済ませたんだけど
帰宅して
車から箱を玄関に置いて
先に冷蔵庫に入れる物を入れて
玄関に置いて置いた箱を移動させたら
ある事に気がついた
そうぼくが欲しかったのは
天然水スパークリングレモン
この箱には
レモンの絵がない
そう
天然水スパークリング
だった
慌ててスーパーへ連絡
今日は無理だけど明日交換してほしと
連絡したんだけど
在庫を確認しますのでお待ちください
と言われ待っていると
店長さんが電話口にでてきて
在庫があるので交換に伺います
と言ってくれた
ありがたや〜
買う時はカートで駐車場に行くけど
交換に行った時
駐車場にカートがなかったら
まず店内にカート取りに行かなきゃで
ちょっと大変だなぁ
と思ってたんだよね
ホント店長さんありがとう〜
そして
ダイソーへGO
家の廊下の電球をLED電球に交換したくて
廊下の電球とトイレの小さい電球を
LED電球に交換した〜
そして
リビングと父の寝室(仏間兼)の掃除
天井や壁もキレイにハタキかけて
ダイソンで掃除
更に
リビングのエアコンのフィルター掃除
設定温度を上げても
部屋がなかなか暖まらなくて
フィルター掃除したら
全然違うの
設定温度下げても
すぐ部屋暖まる
やはり
定期的にフィルター掃除しなきゃね
クリーン機能付きのエアコンなんだけどなぁ…
少し愚痴
そして
リビングの掃除してる時に
テレビのとこに置いてある
母の十年日記を少し読んでみた
今まで
手に取るのを避けてた
少しだけしか読んでないけど
凄く心配かけてたなぁ
と思ったし
父の事を愛してたし
長生きして欲しいと願ってて
ぼくももっと優しくなりたい
もっともっと優しく
よししのツイキャスで
Happy Note
聴きながら自然と泣いてた
♪幸せになるべき人はいる。
♪誰の顔が浮かびましたか?
素直に親父の顔が浮かんだよ
今日
Happy Note聴けてホントに良かった
おわり