お仏壇のお供えに
いつも困ってしまう
母が生前の頃から
お仏壇にはフルーツをお供えしてる
暑くなると
悪くならない様に
頃合いを見計らっておろして
また
何かをお供えする
今は小振の西瓜とメロンをお供えしている
ウォーターメロンとメロン
母がフルーツ好きだったからね
今日
マンゴーからメロンにチェンジ
お仏壇がフルーツフルーツしてて笑った
ぼくね
スイカも好きなんですよ
めっちゃガッツリ食べたい
お供えしてる小振のスイカは
「ひとりじめ」って名前で
小振といっても
人の頭くらいの大きさやから
ひとりじめするには
大きい気がする
20代の頃ならひとりじめできたと思うけど
50になるとちょっとね・・・
蒟蒻畑のスイカが結構美味しかった
スイカの味しっかりしてた
塩をかけて味がはっきりしてる時の味がした
本物のスイカだと
味に当たり外れがあるけど
蒟蒻畑のは安定した味がする
当然のことだけどね
今日は梅雨の中休みで晴れててので
駅前まで歩いていった
帰りに喉が乾いてきたので
コンビニに立ち寄ると
これを発見
スイカジュース果汁100%
蒟蒻畑のが美味しいかったから
期待して買ったの
外れな味がした
本物のスイカの外れな味のジュースやった
ある意味
自然な味なんだと思う
ジュースになる果物って訳ありの果物が多いもんね
美味しい果物なら
加工品にするより
そのまま食べるもんね
スイカジュースはもう飲まないと思う
おわり

