イギリスも日本と同じように学校が閉鎖され、外出も控えるようにと言われています。


私はちょうど35週に入ってたからか、今週になってから、身動きが取りにくくなり、マタニティの服を着ても苦しく感じてしまい、ベッドに横になる日々です。具合が悪い訳ではなく、横になる体勢が一番良いのです。


なので、最近はNetflixのジブリをひたすら観る、日本の友達と電話するのが日課になっています。


その友達の一人に「産まれる1ヶ月前はドラマ三昧だったよ、動くとお腹も張るし、何もしなくて正解」という話を聞き、罪悪感を感じず、堂々とゴロゴロしています。


とりあえず恋つづを観て、佐藤健に惚れ、千と千尋をはじめ、ジブリをいろいろ観ました。



この前お母さんと連絡を取ったら、春分だからお墓参りをして、たけのこご飯を食べると言っていたので、私も食べたくなり、作りました。




4合も炊いたのでしばらくはいけそうです。




ついでに最近作ったもの、食べたもの。
暇だと料理したくなります。



オニオンチーズブレッド。YouTubeのレシピを見ながら作りました。惣菜パンが好きな私には最高でした。義母たち、イギリス人にも好評でした。





そば。2日に1回は麺類が食べたくなるのは私だけでしょうか。スーパーで中華麺も品切れなのが悲しいです。



チーズボード。イギリスのチーズはおいしいですね。チーズとビスケット、大好きなランチです。ちょっとお酒飲みたくなります。



こちらはスコーン。トレイがいけてなくて、底が全部くっついた。でも味は良かったです。






1週間前は出掛けたりできてたのに、まるっきり別な生活。でも来月元気な赤ちゃんを産むためにね、乗り越えねばと思います。



今日はたけのこで少し春を感じたのでした。