日大理事会、田中容疑者の辞任を承認…背任事件の被害届提出へ | ジャン魂G!

ジャン魂G!

雑談&情報ブログとして改名し更新中。ブログタイトルと実際のものとは一切関係ありません

当ブログは見る&読むだけのブログであり、フォローやコメント、いいね等は一切受付ません

日本大学の関連事業で受け取ったリベートなどを税務申告しなかったとして、東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕された日本大学・理事長の田中英寿容疑者(74)が1日、大学に辞任の意向を伝え、同日の臨時理事会で辞任が承認されたことがわかった。

複数の日大理事によると、臨時理事会には約30人が出席し、全員が田中容疑者の辞任を承認した。また、加藤直人学長が新理事長を兼任することを決定。現在の常務理事と理事の全員が辞任することを申し合わせた。3日の定例理事会までに辞任届を提出するという。

このほか、日大付属病院を巡る一連の背任事件について、日大として被害届を特捜部に提出することも決めたという。

田中容疑者は11月29日、背任事件で起訴された医療法人「錦秀会」前理事長・籔本雅巳被告(61)、元日大理事・井ノ口忠男被告(64)らから受領したリベートなど計約1億2000万円を申告せず、2018年と昨年の2年間で計約5300万円を脱税した疑いで逮捕された。

関係者によると、田中容疑者は特捜部の調べに対し、「現金の授受はなく、脱税の覚えはない」などと容疑を否認しているという。
田中容疑者の逮捕を受け、臨時理事会が開かれた日本大学本部(1日午後、東京都千代田区で)=富永健太郎撮影