✨イーハトーブフォーラム✨
【4つの誓いと、2つの理由】
今日は、花巻のイーハトーブフォーラム✨光と音のページェント(花火大会)💫です。
私は、以前この大会の実行委員長を6年間、務めさせて頂きました。
辛いことや、苦しいこと、様々ありましたが、今振り返れば全て楽しい思い出です。
私は、当時イベント開催にあたり、常に何故このイベントをやるのか…、何の為にやるのかを訴えてきました。
現在は、花火とツーデーマーチの開催ですが、当時は、花火・ツーデーマーチ・子供絵画展・農業ふれあいツアーの4つの事業を行っておりました。
構成団体は、青年会議所・商工会議所青年部・農協青年部・リクリエーション協会を中心に花巻市や各種団体のご協力のもと、盛大に開催させて頂きました。
特にも市内青年3団体唯一の共同事業であり、青年団体の団結の証として、意義深い事業だったと感じています。
そして、この事業を開催するにあたり、4つの誓いを立てました。
【フォーラム4つの誓い】
1.宮沢賢治精神の理解と普及を図ろう❗️
2.花巻地方の夏の賑わいづくりに貢献しよう❗️
3.参加するすべての人の友情と団結の証としよう❗️
4.もって地域活性化の一助としよう❗️
長年様々なイベントに関わってきましたが、一番大切なのは、イベントを開催する意味です。
何のためにやるのか…。
これを見失っては、イベントを行う意味はありません。
先づは、なぜ…、何の為に、イベントを開催するのか、しっかり掴んでおく必要があります。
そして、もう一つ紹介しておきたいのが、
イーハトーブフォーラムのメインイベント、光と音のページェント(花火大会)の開催の【2つの理由】について…
何故、8月10日に花火をあげているか⁉️
それには、2つの理由があります。
【花火大会2つの理由】
1.8月10日は、宮沢賢治も言ってるように北上川と天の川が南北に重なる日と言われています。
そんな素敵な時と空間を市民の皆さまと共有したいと思ったからです。
2つ目の理由、それは
2.今から70年前の8月10日は、第二次世界大戦中、花巻が空襲にあった日でした。
まさに天空から、たくさんの火が降ってきて、一面の焼け野原になり、多くの尊い生命と財産が失われました。
だからこそ今、平和な平成の時代、今度は地上から天空に向かって平和の大輪の花を咲かせたいという思いから、8月10日に拘ってイベントを開催しておりました。
しかし、
今現在は、日程がツーデーマーチと同時開催となり、おおはばにズレてしまいました。
様々な理由や思惑があるにせよ、私は大変残念に感じています。
毎年声高に叫んってきましたが、スタッフへ十分伝え切れなかったことへの反省と、本来の趣旨がぼやけてきたことが残念です。
イベントは、成長もし、変化もするものです。
如何なる意味付けも可能です。
しかし、本来持っているイベントの意味を失わず、想いを引き継ぐことの大切さを痛感しています……。
イベントは、誰にでも出来る。
しかし、拘りがなければ、続けられない……。
続いてこそ、道。
今一度、イベントとは何か……。
問い直したい。