FMOneメッセージ3月分総まとめ
3/1「まんず787」
キューティーハニーと言ったら自分的にはキューティーハニーF(フラッシュ)の方を見てました。映画版もレンタルして見ました
3/1「イブニングOne」
麺類を食べる時に音なりますよね?家の親父は音立てて食べるやり方が嫌いだって言うんです。「音立てて食べるな!」って怒鳴るんですけど…変わってますよ
3/2「まんず787」
「星闘士星矢」が来月から日曜朝のアニメ枠で「星闘士星矢Ω(オメガ)」として始まります。主人公や仲間達は新しく登場する他に元々の主人公星矢も登場する全く新しい闘いに期待してます
3/2「まんず787」その2
「ちびまる子ちゃん」に関して言えば来月からエンディングテーマが爆笑問題から桑田佳祐にやっと変わります。アニメにも桑田佳祐が登場します
3/2「フラワーガーデン」
我が家って祝い事は一切やらないんです。何時もと変わらない生活をしてます
3/5「まんず787」
自分が通っていた高校の学科に音楽の授業がなく卒業式近くになると1回だけ音楽の授業が入ってました。それは卒業式で歌う歌の練習の為に入ってました
3/5「まんず787」その2
蛍の光は紅白歌合戦のエンディングに歌うイメージが強いです。自分が通っていた中学の卒業式では大地讃唱を歌ってました
3/5「イブニングOne」
AKB48の絆は強いですよね。被災地に継続的に支援したり、3/30の巨人の東京ドーム開幕戦で国歌斉唱を行うなど今年もAKB48から目が離せないかも知れないですよね
3/6「まんず787」
小学校の卒業式って呼び掛けがメインで歌はごく僅かでした。例えば仰げばとおとしとか歌ってた記憶があります。卒業生の退場曲に蛍の光を卒業生が全員退場する迄永久リピートと言う演奏方法でしたけどね…
3/7「まんず787」
高校の卒業式で歌ったのはちょっと記憶にありませんが卒業ソング関連で言えば曲のタイトルが「卒業」だけでも色んな人が歌ってるんですよね
3/8「イブニングOne」
あれば良いものはLED電灯やラジオでしょうか?デジタルウォークマンにラジオモードがあったので地震直後からFMOneに合わせて聞いてました
3/9「フラワーガーデン」
新たな一歩は震災からの新たな一歩ではないかと思います。もうすぐ1年ですから…
3/9「イブニングOne」
仮面ライダーシリーズの最新作「仮面ライダーフォーゼ」。物語の舞台は天の川学園高校、出てくる敵は星座にちなんだものばかり。その中で正義の為に戦う部活動、それが「仮面ライダー部」。この部活あったら入りたいし正義の為なら一緒に戦いたいですね~
3/12「まんず787」
昨日の特番お疲れ様です。あの時間、銀河モールにいたんですが黙祷を知らせるサイレンの音が余り聞こえなくて銀河モールの店舗でも一部しか黙祷しませんでした。それでも被災地の復興支援を続けなきゃと思います。それが頑張る事かなと考えます
3/12「イブニングOne」
今月2日の話です。本舘のバス停付近を通った時に絵の具セットが置きっぱなしになっていたのを偶然見つけ、近くに交番がなかったので、直接警察署へ持って行き、落とし物として届け出ました。名前も書いてあったので「宮野目小学校の児童だろう」と言って警察署を後にしました。数時間後、本人が見付かったと連絡が入り「お礼は要りません。本人に渡れば良いから」と伝えて置きました。すぐ本人の元に戻って一安心と言った感じです
3/16「まんず787」
頑張らなきゃならない事。それは就活。今の自分にとって一番大事な事。ブランクが長いとやはり何処の企業へ面接に行ったり書類を送っても帰って来る返事は不採用判定ばかり。何とか克服しないといけないと思います
3/16「フラワーガーデン」
フラワーガーデンを始めから聞くのはご無沙汰…と思ったら桃ちゃんの重大発表に局長の代打に味園さんですか。今日は味園さん、イブニングもあるから大変だ。クイズは勘で「風の又三郎」。災害に関してはウォークマンのラジオモードで聞いたり、LED電灯があれば大丈夫だと思います
3/16「イブニングOne」
ちょっと良い話は1日に2度も味園さんの声が聞ける事ですね。今日は本当にラッキーな日ですよ
3/20「まんず787」
桃ちゃん、とうとうFMOneとお別れする日が来たんだね…。桃ちゃんに卒業証書を授与しないとね。来週からって言うより桃ちゃんの後任は誰がやるんだろう?もし発表出来るならお願いします。桃ちゃん、FMOneを離れてもリスナーの皆は桃ちゃんの事絶対忘れないから、最後も桃ちゃんスマイルで終わろうね。元気でね…桃ちゃん
3/21「まんず787」
小学校時代の自分は特殊学級に配属されていました。他校の特殊学級同士で交流学習や交流キャンプ等を行ってました
3/21「フラワーガーデン」
やはり、昨日FMOneを去った桃ちゃんのスマイルではないかと思います。先週金曜日の「フラワーガーデン」では急に泣き出した桃ちゃんですが、昨日の「まんず787」では本当に桃ちゃんらしいスマイルで終わったので良かったと思って聞いてました
3/21「イブニングOne」
自分としては昨日FMOneを去った桃ちゃんみたいな先生がいたら面白いかも知れないですね。桃ちゃんスマイルでクラス全体が明るくなると思います
3/22「フラワーガーデン」
自分に取ってのスマイルは彼女であるみつりんの存在です。意外かも知れないですけど彼女も埼玉在住なので放送は聞けませんが立派なリスナーの1人です
3/26「まんず787」
彼女であるみつりんとの出会い。共通の知り合いからの紹介で会った事もないのに逆告白され付き合い始めて10年以上。遠距離なので中々会えないんで大変苦労してます
3/27「まんず787」
悲しい別れの話です。今月上旬ヨーカドーの近くにある葬儀場に掲げてある看板に書いてある故人の名前と住所を見たら、自宅からすぐ近い場所でしかも自分が知ってる人。その自分の知ってる人が亡くなった事が分かりました。もっと早く亡くなった事を知っていればお悔やみを出したり、葬儀にも参列出来たと思うと残念です。自分として出来る事は故人の冥福を祈るだけです(以前にメルマガやブログに掲載した内容をFMOne用に再編集したものです)
3/29「イブニングOne」
人生楽ありゃ苦もあるさ~by水戸黄門。なんちゃって!失礼しました
3/30「イブニングOne」
石の上にも三年 あまり分からなかった
来週からの各番組担当者
〈まんず787〉
(月)柳原・梅村
(火)石原・梅村
(水・木)高橋・伊藤
(金)高橋・宮澤
〈フラワーガーデン〉
(月)石原
(火)高橋
(水)柳原
(木)味園
(金)落合局長
〈イブニングOne〉
(月)瀬川
(火)柳原
(水・木)山本
(金)味園
ただし開始時間が30分繰り上がりPM5:30からの1時間半となります
〈イブニングOne〉新年度最初の週は日替わりテーマです。
ラインナップは以下の通り
月・新しい
火・気になる
水・古い
木・(当日発表!!)
金・うきうき