横綱朝青龍が現役引退を表明「色々お世話になりました」
横綱朝青龍=本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、モンゴル出身、高砂部屋=は4日、現役を引退すると表明した。「色々お世話になりました。引退します」と述べた。朝青龍は知人男性に暴行したとされる問題で、理事選で当選した新メンバーによる理事会に召喚されていた。
朝青龍は平成11年初場所初土俵。15年初場所後に横綱昇進。優勝25回、殊勲賞3回、敢闘賞3回。引退を表明し、「色々お世話になりました。引退します。世間を色々騒がせた。今は晴れたような気持ち」と述べた。
暴行問題では、朝青龍側の弁護士から、男性から被害届を提出しない等とする示談書が2日に麻布署に提出されている。「この度の事について許す」という趣旨が書かれているが、暴行の事実については触れられていないという。
警視庁は事実関係や示談書の内容に付いて確認する為、男性から事情を聴く方針で、朝青龍に付いても任意の聴取をする方向で検討している。
捜査関係者によると、問題のトラブルは初場所中の1月16日未明に、東京・六本木のクラブ前で発生。朝青龍はクラブで飲酒した後、路上で多数のファンに囲まれ、知人男性が朝青龍とファンの間に割って入った。
この際、男性が「横綱、頑張って下さい」と声を掛けると、泥酔していたと言われる朝青龍は「オレに頑張れとは何だ!!」と怒りだし、男性を自分の車に乗せたと言う。男性はクラブ近くの路上で車を降り、交通事故処理中の同署員に「車内で殴られた」と訴えた
江角マキコ、第2子出産から僅か5か月で『グータンヌーボ』に“スピード復帰”
昨年10月から妊娠&出産の為産休に入っていた女優の江角マキコが、昨年11月30日に第2子を出産し、僅か5か月で自身が司会を務めるトーク番組『グータンヌーボ』(フジテレビ系)の2月17日放送分から異例の“スピード復帰”を果たす事が1日、分かった。ロケ収録とポスター撮影に参加した江角は、第2子の出産について「陣痛が起きてから1時間で生まれて、凄く楽だった。今回は夫が立ち会わなかったけど、出産って本来は1人で籠もってするものだと実感した」と出産も“スピード出産”だった事を明かしている。
江角とレギュラーMCの優香、松嶋尚美、長谷川潤は、東京・表参道で対面。江角の出産休暇中にレギュラーMCとなった長谷川と初対面となった江角は「20代の頃って、自分に合うと思っている範囲が狭いよね。でも、出来ないかもと思った仕事程、やった後に得るものが大きい」と早速、番組の“長女”としてアドバイス。又、江角の産後3か月とは思えない以前と変わらぬモデル体型に松嶋は「何でそんなに体型が元に戻ってんの?」とツッコむ等、女性4人での縦横無尽にトークが展開された。
今年30歳になる優香は「以前は自分に自信が持てなかったけど、20代後半から仕事でも自分の意見を言えるようになってきた」と自らの体験を告白。すると、江角は、自身が女優を始めて3年目に演技が上手く出来なかった経験を語り、「人間は一度どん底を経験すると、そこから何かを掴める。私は難しそうな仕事が来た時は、それを乗り越えた数か月後の自分を想像するようにした」と経験則を明かし、他の3人を鼓舞した。
その後、4人は麻布十番に移動して屋外でポスターを撮影に参加。無事に『グータン』復帰を終えた江角は「今日は久し振りにお話が出来て、子育ての大変さを忘れる位楽しめました。皆さんのご期待にお応え出来るか分からないけれど、私生活だとどうしても同世代の方との会話が多くなるので、『グータン』では幅広い世代の方と接して、色んな話を引き出せたら良いなと思っています」と復帰への思いを語る。優香は「江角さんは出産や子育てについても経験者で、そういうゲストが来た時に私達だと聞く事しか出来ないけど、江角さんは経験者として話が出来るので安心です」と江角の復帰を喜んでいた。
松田聖子、プリンセス・セイコ役で「矢島美容室」に出演
松田聖子が、「とんねるず」の石橋貴明、木梨憲武とDJ OZMAに似た米ネバダ出身の女性ユニットを主人公にした映画「矢島美容室 THE MOVIE/夢をつかまネバダ」に特別出演する事が分かった。「火垂るの墓(2008)」以来2年振りの映画出演となる松田は、スーパースター「プリンセス・セイコ」に扮する。
同作は、フジテレビの人気バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」に、DJ OZMAが出演した事をきっかけにCDデビューに迄発展したプロジェクトの集大成として映画化。テレビでは、ネバダ州ラスベガスでスカウトされた母と2人の娘が、母マーガレットの夫で失踪中の日本人美容師・矢島徳次郎を探す目的で来日すると言う設定。映画ではネバダ州を舞台に、木梨似のマーガレット、DJ OZMA似の長女ナオミ、石橋似の次女ストロベリーの3人が来日する迄の詳しい経緯を描く。
映画出演13本目となる松田は、長女のナオミが憧れるスーパースター「プリンセス・セイコ」を演じる。又、黒木メイサとアヤカ・ウィルソンの出演が決定している他、山本裕典、佐野和真、ダンテ・カーバー、柳原可奈子、伊藤淳史、KABA.ちゃん、水谷豊、大杉漣といった豪華キャストの出演も発表された。しかし、小学校のソフトボールチームでエースを務める次女ストロベリーの宿敵ラズベリーに扮する黒木、ストロベリーが思いを寄せる同級生のケン役に起用された佐野以外の役所は明かされていない。
監督は、これまで日清カップヌードルの「hungry?」やサントリー「伊右衛門」シリーズ等、娯楽性の高いCM演出で知られる中島信也が務め、大人から子供迄楽しめるハートフルストーリーになる予定。
「矢島美容室 THE MOVIE/夢をつかまネバダ」は松竹配給で、4月29日から全国で公開。
TBS「フレンドパーク」が月曜午後7時枠に復帰!
TBS系バラエティー「関口宏の東京フレンドパークⅡ」(木曜・後7時55分)が4月から古巣の月曜午後7時枠に“復帰”する事になった。
同番組は関口宏の司会で92年スタート。毎回ゲストが数々のアトラクションに本気で挑戦する内容で視聴率をキープしてきた。昨年3月迄は月曜午後7時台だったが、今春終了する報道番組「総力報道!THE NEWS」の編成で、現放送枠へ移動となったが最近は視聴率が1桁に落ち込んでいた。
“引っ越し”に伴い企画もリニューアル。毎回ゲストの2チームが来園し、アトラクションを多く攻略するチーム対抗戦に。現アトラクションは対戦用に改良。制作スタッフは「再ホームグランドに立ち、『伝説の番組』になることを目指す」と意気込んでいる。
<中居正広>「日本は金5個!」高橋尚子とバンクーバー五輪キャスターに TBS
TBSは3日、バンクーバー五輪のメーンキャスターにアイドルグループ「SMAP」の中居正広を起用する事を明らかにした。中居はアテネ、トリノ、北京に続き4大会目のメーンキャスターとなる。中居は「上村(愛子=モーグル)、浅田(真央=フィギュア)、高橋(大輔=フィギュア)、ジャンプ、後高木美帆ちゃん(スピードスケート)で金は5個」と日本のとメダル獲得数を予想、「選手がベストなプレーを出来るような、国民、視聴者の皆さんが興奮出来るような、熱くなれるような放送を目指します」と意気込みを語った。
シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子もキャスターを務める事になり、「冬季五輪を間近で見るのは初めて。その凄さ、驚き、感動を、見ている人が身近に感じられるようにお伝えして行きたい、選手にとって一番の応援団になれるように頑張ります」と話した。
又、トリノ五輪フィギュアスケート代表の村主章枝、元スピードスケート五輪代表の大菅小百合もプレーヤーズゲストとして出演。村主は「現役選手の立場から皆さんが分かりやすいように、又、その内側をしっかり伝えられるように頑張りたい」、大菅も「日本選手団の皆さんが少しでも活躍出来るように頑張って応援したい」とそれぞれ意気込みを語った。
TBSでは、フィギュアペアフリー、男女スピードスケート、スキージャンプ個人、フィギュア男子フリー、フィギュア女子ショートプログラム、大会総集編を放送予定。アシスタントは枡田絵理奈アナ、現地は藤森祥平アナ、高畑百合子アナが担当。他に、アルベールビル、リレハンメル五輪のノルディック金メダリストの荻原健司、リレハンメル五輪スピードスケート銅メダリストの堀井学、フィギュアスケートの佐野稔と樋口豊が解説する。
◇各局のキャスター
NHK ベッキー
日テレ 櫻井翔、荒川静香、荻原次晴
TBS 中居正広、高橋尚子
フジテレビ 遠藤玲子アナ、平井理央アナ、大島由香里アナほか
テレビ朝日 松岡修造
テレビ東京 井ノ原快彦