ジャン魂G!

ジャン魂G!

雑談&情報ブログとして改名し更新中。ブログタイトルと実際のものとは一切関係ありません

当ブログは見る&読むだけのブログであり、フォローやコメント、いいね等は一切受付ません

Amebaでブログを始めよう!

【朝刊】8月31日朝7時のニュース▼「特定技能」受け入れ2分野拡大▼電力10社の10月料金が上限に▼最深潜航記録を60年ぶりに更新▼八丈島、みずほ銀とデジタル化へ▼国内の新規感染15万2997人▼「ナガマツ」ペアが初戦突破▼社会保障給付費が過去最大に▼J1福岡がDF柳との契約を解除▼ツインズ前田、復帰はPO以降に▼ゲーム時間条例巡る損賠請求棄却


【夕刊】8月31日夕方4時のニュース▼大谷翔平、3試合連続の複数安打▼パラ陸上、知的・身体の団体統合▼大坂1回戦敗退…テニス全米OP▼サニブラウンは10秒27…陸上▼入国者5万人に7日から上限緩和▼中国軍の無人機が沖縄上空を飛行▼台風11号が大東島地方に接近▼米エクソン、露政府提訴を示唆▼露政府が三井物産の出資を承認▼原発周辺の非武装地帯化を強調

防犯協会をかたる不審電話の発生
 
①発生場所
   岩手県宮古市
    
②発生日時
 令和4年8月31日(水)午前中
 
③本文
   宮古市内で、防犯協会をかたる者から「あなたの名前がリストに載っている」などと言われ、個人情報を尋ねられる不審電話が発生しています。このような電話は、最終的にリストからの削除費用名目等により金銭を要求する詐欺に発展する可能性がありますので注意してください。
 
【防犯ポイント】
⒈留守番電話設定で相手を確認!
⒉お金や個人情報の話は一旦電話を切る!
⒊家族や警察に相談!
    
大切な人を守るため、ご家族やお知り合いにお伝えください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
☆9/1(木)の番組
※臨時ニュース/出演・収録見合わせ等により、放送・配信予定が変更となる場合があります。
 
●NHK Eテレ
『NHK高校講座 英語コミュニケーションI』#17
10:00-10:20
鞘師里保
▽楽しんでいることを伝えよう
▽I enjoy+動詞のing形(動名詞)の表現を使って楽しんでいることを伝えよう。
▽また、動名詞と同様に「〜すること」と名詞の働きをするto不定詞との違いを知ろう。
 
●日本テレビ系/沖縄ケーブルネットワーク
『ヒルナンデス!』
11:55-13:55
藤本美貴
▽軽井沢秋のドライブ旅
▽元モー娘。&元AKBママ激安レシピ女子会
▽横山&高島礼子&濱田龍臣が秋の軽井沢をドライブ!絶景ケーブルカー温泉&絶品ディナーに大興奮!
▽秋の味覚を使った激安アイデアレシピ
※ロケ出演
※沖縄ケーブルネットワークでは、テレビにらい(地上11ch)で視聴出来ます。
 
●NHK総合/BSプレミアム
『ニッポンぶらり鉄道旅』
BSP 12:30-13:00(再)
総合 14:05-14:35
森咲樹
▽“越後の逸品”を探して 信越本線、弥彦線、越後線
▽森咲樹がローカル線で新潟県をぶらり、「越後の逸品」を探す。
▽新潟では地元民なら誰でも知っているという「黄色いカレー」と「イタリアン」を味わう。
▽新津では、世界一大きいプラムづくりに挑戦している農家を訪ねる。
▽燕三条では職人の魂がこもった爪切りを試す。
▽弥彦には地元産枝豆が原料のジェラートや米を使った日本酒があった!
▽寺泊で見つけたのは全国から新鮮な魚が集まる鮮魚店。地元産スケソウダラの煮つけをいただく。
※BSプレミアム '18.10/4(木)初回放送分
※NHK総合(全国)では過去の放送がありませんので初回放送となります(新潟県域放送を除く)
※NHK総合での放送は臨時ニュース等で時間変更・休止となる場合あり(台風情報等のため、一部地域のみで放送休止になる場合もあります)
 
●BSJapanext
『中澤裕子のよかたび』#20
19:58-21:00
▽今回の「よかたび」の舞台は長崎県・雲仙市。
▽源泉温度105℃!日本一の熱量を誇る、小浜温泉を満喫。絶景足湯&蒸し料理
▽豊かな自然の中にある小さな牧場へ夫婦の愛情いっぱいのフレッシュミルクをいただきます。
▽雲仙の豊かな食材をギュギュっと詰め込んだワッフルが登場、お土産にもぴったり!
 
●TBSテレビ系
『UTAGE!夏と秋の名曲!プロが本気で歌って踊る3時間SP』
20:00-22:57
高橋愛
▽今回は総勢32名のプロのアーティストによる、ガチ歌・ガチダンス企画が目白押し!今夜も勿論「一発勝負」の緊張感の中、感動あり!笑いあり!の3時間スペシャル!
▽今回は視聴者からのリクエストを元に夏と秋の名曲をプロのアーティスト達がガチ歌・ガチダンスと共にたっぷりお届け!誰が何の曲を歌うのかもお楽しみに♪
▽名物の【アカペラ企画】ではOfficial髭男dism『宿命』と鬼束ちひろ『月光』を披露!初挑戦のメンバーもいる緊張感の中、今夜も歌怪獣たちが感動のハーモニーで魅了します!
▽舞祭組がダンスで魅せる新コーナーでは4人の個性が炸裂!?
▽大人気企画【KABA.タイム】では大塚愛の『プラネタリウム』で二階堂(舞祭組)と柏木(AKB48)が過去最高に難しい設定の恋人同士をダンスで表現!KABA.ちゃん創作の感動の世界観は必見です!
▽そしてDA PUMPメンバーKENZOが新企画【KENZOタイム】に挑戦!ストリートダンスの世界大会で8連覇を果たしたKENZOは一体どんな演出でステージを魅せるのか!?
▽【夏に聴きたい名曲メドレー】ではMrs.GREEN APPLE「青と夏」♪ヨルシカ「ただ君に晴れ」♪フジファブリック「若者のすべて」♪Mr.Children「HANABI」他、大熱唱♪
▽【秋に聴きたい名曲メドレー】では玉置浩二「メロディー」♪コブクロ「蕾」♪RUI「月のしずく」♪山口百恵「秋桜」♪菅田将暉「さよならエレジー」他、昭和、平成、令和を代表する名曲をカバー♪
▽新コーナー【feat.舞祭組ダンス】では、舞祭組4人がそれぞれ楽曲に合わせた世界観の振付を考案!歌を生かすも殺すも舞祭組次第…!?MC中居の感想は!?
▽MCは今回も中居正広、MCアシスタントは Kis-My-Ft2 の宮田俊哉でお届け♪
 
●NHK Eテレ
『クラシックTV』#50
21:00-21:30
鈴木愛理
▽映画音楽の巨匠 ジョン・ウィリアムズの魅力
▽スター・ウォーズ、ハリー・ポッター、E.T.など数々の名画の音楽を生み出した巨匠ジョン・ウィリアムズを大特集!愛する楽器はホルン?作曲秘話や名曲もたっぷりと!
▽人生最大の挑戦は「ジョーズ」の作曲だった?「E.T.」作曲の瞬間をとらえた秘蔵映像も!?
▽ゲストにはジョン・ウィリアムズのアシスタントを務め、多くのコンサートに参加する指揮者・原田慶太楼が登場!ジョン・ウィリアムズがいかにしてキャッチーで印象的な音楽を生み出すのか徹底解説!
▽日本を代表するホルン奏者・福川伸陽と清塚信也のピアノによるスター・ウォーズのあの名曲の演奏もお見逃しなく!
 
●BSJapanext
『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり』#23
22:00-22:30
広本瑠璃/筒井澪心
▽広本瑠璃・筒井澪心が世界記録へチャレンジ!後編 ニッチェ近藤を含めての団体チャレンジでは罰ゲームが!ハレンチな“チェリーギャグ”を回避することはできるのか!?
 
●BS日テレ
『シャインポスト』#7
24:30-25:00
高瀬くるみ(声)
▽伊藤紅葉は《戻らない》
▽中野サンプラザで成功を収めるため、直輝は次に採るべき方針を考える。それはTiNgSの「i」伊藤紅葉と、「g」祇園寺雪音に戻ってきてもらうことだった。
▽ふたりが合流して初めて彼女たちは本来のTINGSに至れるはず。直輝の話を聞き、春たちはTINGSだったあの頃に戻るため、どうにか雪音を説得しようとするが、取り合ってもらえない。
▽そこで今度は紅葉をターゲットとするのだが……。
※出演がない場合あり
※日本テレビ8/30(火)放送分
※EPGの出演者欄に未記載のため、キーワード予約等を設定されている方も手動で録画予約を設定してください。
【患者等発生のお知らせ】
岩手県内において、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、ウイルス検出(1301名)が確認されました。

患者に関する情報は次のとおりです。
【検査報告】
8月31日(水)
■実施報告:3,127件
 ※うち検出:1,301件

■累計:411,957件(うち検出91,141件)

■患者等状況
・入院中171名(うち重症者0名)
・宿泊療養60名
・自宅療養9,364名
・退院等81,383名
・死亡者163名
・調整中0名

■新規感染者数(対人口10万人・直近1週間):602.8人
(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。)

ふと夜空を見上げると…。あぁ。月が出てます。
今日は三日月。そういえばそろそろ中秋の名月ですよね。

いつも授業が終わって子ども達を外まで見送る時、ふと見上げると夜空に月が出ています。なかなか忙しい時はのんびりと月なんか見てられませんがね。

月は自分で光らず、太陽の光を反射させて自分を輝かせます。すごい地味なんだけど、でもしっかりと光ってます。
太陽の光はすごく輝いて素敵ですが、時には激しすぎる時もありますよね。日焼けするし。月の光はなんとなく優しくて、つつみ込むような感じがします。

月は毎日姿を変えていきます。新月から三日月、上弦の月、満月。下弦の月、そしてまた新月…。
毎日姿を変えるのに、必ずまたもとの姿に戻っています。
月は決して裏側を見ることができないんですよね。常に地球から見ると同じ面しか見えないんです。
月は地球上のどこからでも見えます。同じ時間に、遠く離れてても、同じ月が見れるのって、ちょっと不思議じゃないですか?しかもずっと昔からですよね。
昔の人は、月を見ることによって好きな人との時間を共有しているという感覚を感じたっていうのも、なんとなく不思議で、ロマンチックでいいじゃぁないですか。古文読んでるとやたら月って登場するんですよね。一度離れたら、もう二度と再会することもない時代。月は大切な存在だったのかもしれません。

ちょっと気づいただけでも、これだけあります。不思議ですよねぇ。いろんな側面が月にはあります。でもやっぱり主役は太陽で、月は脇役。決して表に立つことはないんだけど、下で何かを支えている。そんな感じがするのはみみまりだけでしょうか??

みみまりはこんな月でありたいなぁ。と、思います。
どんな状態に置かれようと、形を変えながら、しなやかに生きていきたい。でも、やっぱり元に戻ることのできる柔軟な頭を持っていたい。
地のみみまりは、主役に立つっていうキャラじゃないんすよ(笑)どちらかっていうと影の存在(笑)暗いっていうんじゃぁないんですがね…。

どんな人でも、どんなことでも、月の光のように優しさで包みこめるような、そんな大きな人間になりたいもんです。

とはいいつつも、なかなか柔軟には生きていけないもので、へこんだらなかなか元に戻らないし、調子いいといきは調子ぶっこいてしまいますしね…。まだまだ月には近づけそうもないです。
①日時
 8月29日(月)午後3時30分ころ
②場所
 久慈市天神堂第33地割地内
③発生場所の環境
 住宅街の駐車場
④状況
 小学生女児2名が遊びに行こうとしたところ、車の男が近づいてきて「空いてる家があるんだけど、見に来ない」などと声をかけられたもの。
⑤不審者の特徴
 男1名
 50歳位、小太り、上衣は白と青の縦じまの半袖、下衣は藍色のズボン、白髪交じりの短髪、白色乗用車(セダン型)
 
◎防犯対策ポイント
 不審者に遭遇したときは、逃げることや周囲に助けを求めることのほか、不審者の服装や使用車両のナンバー等を記録し、すぐに110番通報するように指導をお願いします。
今日の盛岡は、
 
8/31(水) 雨時々止む
 
最高気温 25℃
(前日比 +1℃)
 
今日は雨の一日で、一時的な雨の強まりや雷にも要注意。道路冠水や河川の増水などに警戒してください。昼間は少し蒸し暑くても、朝晩は涼しい体感です。
 タス通信によると、1991年に崩壊したソ連最後の最高指導者として、資本主義と社会主義の両陣営が対立した東西冷戦を終結に導き、90年にノーベル平和賞を受賞したソ連のミハイル・ゴルバチョフ元大統領が30日、死去した。91歳だった。入院していたモスクワの病院が明らかにした。

 病院側は詳細な死因を明らかにしていないが「長期間、病気を患っていた」としている。晩年は入退院を繰り返しながら、核廃絶や新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について提言するなど活動を続けていた。

 ゴルバチョフ氏は31年、現在のロシア南部スタブロポリ地方の農家に生まれ、モスクワ大学法学部を55年に卒業後、地元で共産党官僚としてエリート・コースを歩んだ。54歳だった85年に、ソ連の最高指導者である共産党書記長に最年少で就任した。

 書記長就任の翌年には「ペレストロイカ」(建て直し)を掲げて共産党の独裁支配で硬直化したソ連の改革を推進し、情報公開(グラスノスチ)も進めた。言論や政治、経済活動の自由を認め、最終的には国家の解体につながった。

 対外関係では「新思考外交」を展開してアフガニスタンから軍を撤退、東欧の社会主義国に対する支配を放棄した。米国との核軍縮も前進させ、20世紀半ばから半世紀近く固定化していた国際社会の対立構造を共存へと転換させた。
1987年12月8日、ワシントンのホワイトハウスで中距離核戦力(INF)全廃条約に署名するレーガン米大統領(右)とゴルバチョフ・ソ連大統領(ロイター)
番組初登場は9月3日の予定
 俳優の内藤秀一郎が、水卜麻美アナウンサーが総合司会を務める日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」(毎週月曜〜金曜、午前5時50分)の9月金曜パーソナリティーに決定した。

 内藤は、モデルとしてデビュー後、2020年に「仮面ライダーセイバー」の主演に抜てきされて注目を集めた。その後も映画「午前0時、キスしに来てよ」や現在放送中の日曜ドラマ「新·信長公記~クラスメイトは戦国武将~」(日本テレビ系)など、話題作に出演する185センチの長身と端正な顔立ちが魅力の若手俳優だ。内藤の金曜パーソナリティーとしての初出演は、9月3日になるという。

 今回が朝の情報番組のMC初挑戦となる内藤は、「『ZIP!』は学生の頃から毎朝見てた番組で、芸能界に入ってからも『朝ニュースとかを発信する人になってみたい』というひとつの目標を持っていたのでオファーを聞いたときは即答で『よろしくお願いします』と言いました」と喜びを語った。

 また、出演に向けて「家族に報告したら一緒に見ていた番組だったので本当に喜んでくれました。朝はニュース絶対見るし、見てくれてる方々に自分の思いを伝えられるのは嬉しいです! 1か月間いろんなことにチャレンジしたいです!」と意気込んだ。