キーエンス -6 2回目 -6
エニーカラー -10
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ+0.30%。ナス-0.03%。
日経はNY市場の状態に安心感を得、
植田新総裁の会見で早期政策転換懸念後退により、円安進行。
商社関連などバフェットの日本株追加投資検討報道に反応。
大所が揃って上昇。
私も買いで入りましたが、銘柄選択が悪く、全く仕事になりませんでした。
大阪チタ -10
ジーニー +15
キーエンス -3
エニーカラー -12
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝
NY休場。
雇用統計はほぼ予想通り。
日経はちょい上げも、上値重く、後場動意薄。
植田日銀総裁就任。
チタンが材料出て上昇も上髭。
海運、電力、任天堂強い。値がさハイテク弱い。
私は雇用統計通過で買い意欲ありと見て
ポチポチ買ってみましたが、獲れたのジーニーくらいでした。
ノートレ
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ+0.01%。ナス+0.76%。
NYダウ変わらず、ナス反発。
本日イースター休暇。
日経も寄付き少しリバるも弱含みマイテン。
雇用統計控え、週末で手控えで買い意欲少ない。
私は今日は三陽商会のセールに行くので、後場お休みします。
バーバリーの契約打切りとか自社ビル売却とか、経営不安が渦巻いてる時期に
安い値段で1単位だけ優待目的で買いました。
3倍くらいになってます。
経営不安の時期にリスクとって買って数年持って経営持ち直すと、さすがにリターン大きいですね。