ユニクロ(S) -18
エニーカラー モチ
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝、モチ
NYダウ+1.14%。ナス+1.99%。
NY大幅上昇。
日経も上昇し、28500レベルに。
ユニクロ好決算で大幅高。
商社高い。
マザーズ5日続伸。
ispaceがストップ高。全く触れず。
私はユニクロの大GUを売り向かって損。
先日損したエニカラでリベンジ狙い。
昨日一昨日と眩暈のような症状があり、何事かと思っていたが、
今朝から喉が痛くて風邪の症状が認められるので、
今日はジムには行かず、黄砂まみれの車でも洗ってきて
今夜は早く寝ることにします。
SBG -10
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ-0.11%。ナス-0.85%。
CPIほぼ予想通り。5月FOMCでは0.25%の利上げが適当との見方に。
発表後に上昇も、引けにかけて売られてマイナスに。
日経は安く始まるも引き戻して28000円超え。
エーバランス、Arent、ispace高い。
私は連日買っているキーエンスを手控えて、ネタの出てたSBGに乗り換えたら案の定コヤシになれました。
アイスペースは夢があっていいけども、私はちょっと買えませんね。。。
インチキバイオベンチャーよりはいいかな。
キーエンス +3
モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ+0.29%。ナス-0.43%。
NYマチマチ。今晩CPI。
日経28000円攻防。
海運、商社、鉄鋼など大型が幅広く高い。
CPI前で手控え後場動かず。
私は連日キーエンス勝負で損を積み重ねておりましたが、
今日は辛勝でしたw