レーザーテック +10
エニーカラー +2
モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ-0.14%。ナス-0.11%。
NY小反落。ドル137円台に円安進行。
日経は強く始まるも下げ。
円安の追い風あっても、29000円から上を買いに行く勇者はいない。
日本市場は5月連休前も影響。
イビデンが決算急騰。
海運下げ止まらず。
レーザーテック年初来安値更新から切り返し。
私はリベンジかけてレーザーテック買いと
エニカラがレーティングで動意付いてたので買ってみましたがイマイチでした。。
レーザーテック -30
モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ+0.80%。ナス+0.69%。
NY上昇。インテル決算好感。
日経も上昇。29000円超え。
好決算上げはメルカリ、キーエンス、NEC、日立、九電、ギックス、エイミングなど。
下げはソニー、エムスリー、M&A総研など。
私の注目のレーザーテックはGUからの下げ転で年初来安値更新。
GUを買いに行ってボロ負けです。。。
JVCケンウッド +10
パピレス +3
東光高岳 持ち越し分 -110
モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝
NYダウ+1.57%。ナス+2.43%。
NY大幅高。ハイテク上昇。
日経も高く始まるも昼にかけてジリ安。
昼に日銀。結果発表がいつもより遅くなるも、現状維持。
日銀結果を受けて安心感からか上昇。
レーザーテック、キーエンス、信越、日立など大所安い。
金融、建設、紙、電力高い。
私は昨日の安値を切ってきた東光高岳をソンギーリ。
レーザーテック年初来安値更新の動向が気になります。
今日決算でアク抜け上げあるのかどうか。