3.11 | 一喜一憂トレード日記

一喜一憂トレード日記

ブログ書き始めて四年目。まだ生きてます。

NTT +18
東京ドーム(S) +4 半分モチ
トヨタ(S) +8
ファナック(S) +7
 
モチ
郵政、ドーム(S)
 
NYダウ+4.8%。ナス+4.9%。
NY1000ドル高も夜間にはマイナス圏に沈む場面もあり、引き続き予断を許さない状況。
工作機械受注も悪かったのでファナック売ってみましたが、相対的に強い動きをされてあまり利益にならず。
全体方向感がどちらともいえないところなのでギャップの大きいところを適当にポジって値ブレをとる作戦で
少し利益をとって、あとはのんびり眺めるスタイル。
安倍さんが大規模イベントなどの延期を「あと10日程度」と求めていたが、
ディズニーなど3/15までのところ多いから、そこから10日後に開園とかは中途半端なので
実質は3月末までとなるのかな。
その後は様子見ながらになるのだろうけど、果たして学校から何から一斉に再開出来るものなのだろうか。
残っていた火種に引火してクラスターがそこら中で発生しそうな気がするが。
武漢が先に閉鎖解除されてどうなるか動向観察しながらになるのかなー。