SBG(S) 持ち越し分 -12 新規(S) -11
マザーズ先物(S) 持ち越し分 -8
ブレインパッド -6
アサカ理研 +14
TDK(S) -4
キーエンス(S) +24
ファナック(S) -2
アインホールディングス -15 2回目 -8
ユニクロ(S) +5 2回目 -7
マザーズ先物(S) 持ち越し分 -8
ブレインパッド -6
アサカ理研 +14
TDK(S) -4
キーエンス(S) +24
ファナック(S) -2
アインホールディングス -15 2回目 -8
ユニクロ(S) +5 2回目 -7
ノーポジ
NYダウ+2%。ナス+2.6%。
FRBパウウェルさん講演で金利引き下げの可能性というネタで上昇と。
NYがなかなかの上昇を見せ、日経も追随して大幅上昇。
しかし弱いものは弱い。ユニクロは激弱。
私は昨日色気を出して利食わずに売り持ちしてしまったのでアサイチから敗戦処理。
その後は上値追いは無いだろうとウリウリしましたが、
買ったものは底なし沼で売ったものは上値トライという無慈悲を味わっておりました。
FRBパウウェルさん講演で金利引き下げの可能性というネタで上昇と。
NYがなかなかの上昇を見せ、日経も追随して大幅上昇。
しかし弱いものは弱い。ユニクロは激弱。
私は昨日色気を出して利食わずに売り持ちしてしまったのでアサイチから敗戦処理。
その後は上値追いは無いだろうとウリウリしましたが、
買ったものは底なし沼で売ったものは上値トライという無慈悲を味わっておりました。