コーセー +32
任天堂(S) -5
任天堂(S) -5
モチ
マネックス(S)、スルガ(S)
NY下げ。ナスが-1.2%。
中国ゲーム株テンセントが減益決算で大幅下落を切っ掛けに
ナスダックのハイテク関連が下落して資源も安い。
トルコショックから中国ショックに移行している気がします。
日経は全面安スタート。
中国商務省次官が貿易交渉で8月後半に訪米との一報から
トルコ以外の為替とともに300円くらいすっ飛んだりして日経プラスまで。
ユニクロ主導でNT倍率最高潮。新興は重症なのでそこまで戻せず。
後場は更に日銀の追い上げがあるのだろうか。
中国ゲーム株テンセントが減益決算で大幅下落を切っ掛けに
ナスダックのハイテク関連が下落して資源も安い。
トルコショックから中国ショックに移行している気がします。
日経は全面安スタート。
中国商務省次官が貿易交渉で8月後半に訪米との一報から
トルコ以外の為替とともに300円くらいすっ飛んだりして日経プラスまで。
ユニクロ主導でNT倍率最高潮。新興は重症なのでそこまで戻せず。
後場は更に日銀の追い上げがあるのだろうか。
↓ぽちっと応援よろしくお願いします