今年は前半不調で-1000万以上でしたが、
中盤で盛り返し、黒田バズーカ2の週明けがマックスで
11月初旬+3500万くらいになってました。
そこで更に攻撃の手を強めて一生分の利益を獲りに行きましたが、
あえなく撃沈して-300万くらいのフィニィッシュでした。
リスクを冒して一生分の利益を獲りに行って失敗したと言えば聞こえはいいですが、
本来私のヤリ方では、それだけでは4000万も溶かせません。
その他に重大なミスを犯しているからこその損失でした。
金額だと1000万までの損を許容していました。
それを2回しましたので合わせて2000万の損。
その2回目を引っ張ってしまってさらに2000万もの損失を出してしまったのです。
要因は自分の器以上に大きく取ったポジションは損失も大きいので
その損失を受け入れるのにも大きな勇気がいること。
成功の自信があればなおさら間違えを認めたくなく、
同じ銘柄で一度損切りした後の再勝負なら
なおさら悔しさもあって認めたくない。その分だけ手が遅れます。
その遅れが致命傷にならなかったのが不幸中の幸いでした。
(実際はS安銘柄なども握っていて一歩間違えば危ないところだったように思います。)
周囲から「運」がと言われがちなこの世界。
確かに運があれば一時的に成功することがあります。
しかし、運だけで実力が無ければいずれ全てを失うことになります。
仕事でも、スポーツでも、格闘技でも、
全ての事柄において「運」が作用するのは未熟な人間です。
完成された真のプロフェッショナルに近づけば近づくほど
「運」の作用する割合は減ってゆきます。
トップアスリートや横綱や人間国宝のようなその道を極めた人は常に同じ仕事をします。
この世界には特にそのような人間がひしめいています。
人間の寿命の分だけ居続けられ、なおかつフィールドは全世界だからです。
バフェットや機関投資家や有名ブロガーや
名も知れぬ個人投資家が巨額の資金を武器に日々争っています。
そんな中で成功するにはそれ相応の努力が必要かと思います。
私はまだまだ足りないものが多すぎるので、
来年は少しでも足りないものを補えるような年にしたいと思います。
ちなみに今年はお金は手に入りませんでしたが、
せっせとジムに通ってスリムバディーを手に入れました。
結婚相談所などで婚活しようかと考えていましたが、
確定申告書の提出が必要なようで、
今年の-300万ではオナゴどころかイナゴすら寄りつかないので
来年しっかり利益を出してからにしようと思います。
今年もお疲れ様でした。
つたないブログではございますが、
毎日のように足を運んでくださっていくれている方、
いつもイイネしてくださる方々。
そしてわざわざランキングボタンまで押して応援してくださっている方。
あなた方のお陰で現在もブログが存在しております。
誠に有難うございます。
皆様方にとって来年が幸多き年となるようお祈りいたします。
良いお年をお迎えください。