ユナイテッド 持ち越し分 +32 くらい
日本管理センター 持ち越し分 -1
アイアールジャパン 持ち越し分 -56
アライドアーキテクツ 持ち越し分 +95
オウチーノ 持ち越し分 +10
ケネディクス 持ち越し分 +50
FDK 持ち越し分 -50
ビリングシステム -26
UBIC +4
マイクロニクス +15
フィックスターズ +18
Aチーム
日本通信 +8
モチ
アイフル、サンリオ、住友製薬、ホットリンク、イーグラ、日駐開、
フルキャスト、藤倉、Aチーム
キナ臭い話も多くなってきたこともあり、
新興物色が日替わりになってテーマもなくなってきたような感じ。
私の希望ではもう少し直近IPOに伸びてほしかったのですが、
そんな希望がすんなり叶うはずもなく、その関連は伸び悩んできたので
大体手仕舞いました。
ユナイテッドは本気買いしてたので一時期は+300くらいにはなってましたので残念です。
また上げてきたら喰らい付いてやろうと思います。
今日はミクシイのみ爆発で連動するものもなく、
かろうじて同時期に吹き上がっていたマイクロニクスと日本通信が物色されました。
指数は上げてるが個別は下げてるものが多い。
循環が効いていると言う事なのだろうが、それほど良いようには見えない。
全部下げるよりは良いのだが、これでミクの梯子が外れたことを想像すると怖くなる。
なので日替わりで勢いのあるものに参加して行こうと思います。
↓ぽちっと応援よろしくお願いします