6/2木 | 一喜一憂トレード日記

一喜一憂トレード日記

ブログ書き始めて四年目。まだ生きてます。















昨日引け際急騰した復興建設株を注目していたところ、
今朝ラジオニッケイで早見さんが「不動テトラを中心に建設株」と紹介していて
かぶったーーー!売り場か!?と動揺して二の足を踏む。
結局寄り近辺は復興系をハズしてサニックスで +3

あとアメちゃんの下げっぷりが気になるので持ち株を処分
マネックス -1
タングステン -1.6
ウエスト -8.4 昨日買った分

佐田建設 やっぱり建設強いんで買い +8 
     もっと自信を持つべきだった。
デウエスタン +4

建設で悔しい思いをしたが、ON失敗分をリカバリーできたから良しとしよう。

9時半ちょいすぎでここまでやって、あとは模様眺め。
強すぎる三晃金属の隣で、ソーラーのくせにズル下げしてるウエストを見守ってた。

風力今日も張り付きかと思ってたら寄ったな。しかも戻ってるし。 

モチ
中電(S)、クボテック(S)
ダイセキ環境、ウエスト、FPG

不信任なんてやってるくらいなら、
そのエネルギーを菅さんをサポートするほうに注いでくれ。
後釜なんて大した人材いないし、誰がやってもあまり変わらず、
周囲はまた文句言い始めて長続きせずに退陣させるだけ。
…と国民の多くが思っていると思う。
それくらいの世論は読んでるだろう。
にもかかわらず、そこまでのことをするからには、
本当に譲れないものがあるのだろう。
震災の対応が悪いとかいうけども、
そこは劇的に改善するとは思えんのだけど。。。
あとは何か?まさか電力各社の今後についてだろうか?
浜岡の停止解除とか?w
発電・送電分離化のストップ?
メガソーラーの中止?
どっかから圧力かかって不信任出たとかだったら悲しすぎるな。
谷垣さんはワニ達と仲いいしな。
とにかく今は内閣がどうなろうと、復興だけはしっかりやっていただきたいと願うのみ。