秋の気配をちょっとだけ感じる今日この頃。
と言っても…外は軽く30℃超えてて
秋とはな毎日だけども…
我が家の〝しの〟ことシノクラッスラくんは
バクバク、もりもり増殖中だよ
去年の10月にお迎えしたときは
まだどんな感じになるのか未知だったけど
購入する前に調べたら紫色に紅葉するって書いてあったから
紫に惹かれて購入したのだ
確かに寒くなると綺麗な紫っぽい色に💜
春になると葉っぱがどんどん展開して緑&紫💚💜
ところが…梅雨。。。
極端な日照不足で、きたよきたよ徒長マン
真ん中から出てきた芽が成長しはじめてきたよ。
しのの成長すさまじい
おひとり様ももりもりなんだけど
倒れて折れて、取れた葉っぱたちも
ものすごいことになってるよ
上の真ん中がしののお部屋。
春のいい時期だったから
一ヶ月後にはこんなに成長
そんなわけでまるごと大きな鉢にお引越し。
上の真ん中がしの
よく葉っぱがとれるから、ぽいぽい投げ込んでたら
土に埋めてないのに根っこでてきてる。
しのの生命力恐るべし
この間の日曜日に見たら
左側の虹の玉と右側のエメラルドリップに
押しつぶされそうなしの
おひとり様よりキュッとしてかわいい。
これ、このまま掘り起こして〝しの丼〟にしたいなぁ。
うまくできるかな…
でもこのまま紅葉姿を見たい気もする。。。
どうしようかな〜楽しい悩みだ
さて、リフレッシュしたから
もうちょっとお仕事頑張るか