今日も暑かったねぇ。
今日は多肉ちゃんたちみんな元気だった。
よかった
そして、このゲットしたかわいい鉢たちに
植えたいものを朝から、あれこれ考えてみたよ
とりあえず、鉢にいれてみた。
(入りきってないけどね )
まず一番左は、100均で購入してから、
ずっと放置してたセンペルビウム。
大きさ的にちょうど良さそう。
センペルビウムの何なのかはわからない。。。
ってか、多肉ちゃんの分類と品種?
ほんとむずいよ。
エケベリア、アエオニウム、センペルビウム
グラプトペタルム、セダムなどなど…属名があって
そこからさらに品種なんだもんね。。
あぁむずい
おっと脱線。
次は真ん中。
バブルガム。
ぷくぷくでかわいい子。
そして、一番右が
ハオルチアオブツーサ。
ずっと黒ポットだったから
そろそろちゃんと鉢に植えてあげたい!
3つとも全然違ったお顔で
一緒に並べたらきっとかわいいはず
もうちょっと涼しくなったら実行するぞー。
それまでは、鉢に乗っかったまま待っててね
ふふ。楽しみだな〜。
ってか、そのお隣のリメ缶寄せたち…ひどいな。。。
ほとんど焼け野原
秋になったら仕立て直そうと思ったけど
仕立て直しじゃすまないよね。。。
全部ひっこぬいて、植え直しかなぁ。
寄せ植えを上手に管理してる人…尊敬です
春に購入したこの子たちも…
大きな素敵な鉢に植えて
グリーンのグラデーションが素敵だったけど…
しだいに、それぞれの特徴がでてきて
パープルヘイズが色づいてきて
リトルミッシーは伸び放題。
黄金丸葉万年草ももりもり増えたねぇ。
でも、ここがピークだったかなぁ。。。
夏になって、リトルミッシーが焦げ出した。。。
日に日に焦げて、枯れ草みたいになってるよぉ
買った時は葉っぱの縁が赤くて可愛かったのになぁ。
これ、秋に復活してくれるのかなぁ。
謎だ
お水も毎日、ちょろ水あげてるけど
足りてるのか、足りてないのか
ほんと難しいです。
秋にまたかわいい姿が見られることを祈って
日々勉強しながら
引き続き、夏越しがんばろーーーっ