毎日暑すぎるねぇぇぇぇ

朝からベランダの温度30度になってて

びっくりだよ。。。

 

そんな中、多肉ちゃんたちは

元気…というか、なんとか生きててくれてるけども

昨日の朝、怪しい子発見ビックリマーク

 

ヌダ(やっぱり変な名前だ笑)の

葉っぱが数枚黄色くなってた泣くうさぎ

 

 

触っただけで、ポロポロと葉っぱ取れちゃったよ。

 

 

ジュクジュクとまではいかないけれど

完全にジュレてる。。。

 

ジュレてない元気そうな葉っぱも

触っただけでポロポロあせる

 

 

 

取れるだけ全部とったら、こんなになっちゃったけど

茎は黒くなってない?

土も乾いてるし、

葉っぱがカラカラすぎてるわけでもないけど

どうしちゃったろうだろか。。。

 

 

とりあえず、鉢から出したけど

茎のしたの方が気になって、掘り出してみた。

 

わからない。。。

茎の下黒い?根っこ無事?

 

修行が足りない私には

この状態が、このままでいいのか

切るべきなのかさっぱりわからない泣くうさぎ

 

でも…

切ってみるか・・・

 

 

 

茎の中、黒かったーーーーーーーーっ。

こっち側の根っこだけ、なんか陥没してて

変かも?と思ったら、やはりダメだった。。。

黒いとこなくなるまで、チョキチョキ✂️

 

 

よし。これで、安心?

とりあえず、ベニカしゅっしゅして乾かす。

 

 

こんなちっこくなっちゃったけど

今はお外は暑すぎる気がするから

このまま室内で、しばらく様子見しましょ。

 

ヌダのこと調べてたら

ヌダはエケベリアではなく

セデベリア属にだった。

エケベリア属の「エレガンス」と

セダム属の「パリダ」の交配種なんだって。

エレガンスとパリダ、見たことないから

出会ってみたいなドキドキ

 

 

さてと。。。

様子見と言えば、桃太郎ちゃん🍑

 

 

頑張って療養中。

 

 

まったく根っこでてくる気配ないけども

すごいね…お水なしで

こんなに生きてられるなんて。

でも、だんだん外葉がしわしわしてきたよ。

秋まで根っこでないのかなぁ。。。

頑張ってね泣くうさぎ桃太郎ちゃん🍑