あっという間に1週間経っちゃった
先週の日曜日、20000歩超えの遠足。
ヨコハマハンドメイドマルシェに行くなら
JUMPのロケ地巡りもしたいね…と
いろいろまわってきたよ
みうままちゃんがざっくりと
こんな感じでめぐろうか〜って計画してくれたよ
朝から集合してまずは、ここ。
やまちゃまのドラマのロケ地。
ダメマネの記憶は新しいけれども
王ささでもデートしてたとこ。
うんうん、このビルと緑のコントラスト覚えてるよぉ。
大観覧車と海とおしゃれな建物。。
横浜って美しいねぇ。
残念ながらこの時間はまだ曇り空。
このあとマルシェの列に並んでる間に
ぱぁ〜〜っと雲が晴れて青空に変わってったよ。
思った以上に歩き回ったマルシェ。
くたくた、腹ペコで、お次は
いたジャンのポテトを求めて赤レンガ倉庫へ。
途中で、ここが「わーぽ」だよと
雄也くんからよく聞く
「横浜ワールドポーターズ」前を通過。
本物だーとウキウキしながら写真だけパシャり
すっかり良いお天気になり…なりすぎて
めちゃくちゃ暑い中、大賑わいだった会場。
ポテトのフェスかと思ってたら
ハンバーガーがメインだったのね。
どれもこれも美味しそうだったけど
それは、横目で見ながら、奥のポテトコーナーへ。
みんなで分担して並んだのだけど
私はよく事情がわかってなかったので
一番人気のポテトにありありと並んだよ。
これは一人1個食べようということだったので4つ購入
下の丸いのも美味しそうだったけど
すでに売り切れでした。
(photo by aiko)
ようやく買い終えて、ほっと一息。
どれも違って、美味しくてあっという間に
ペロリと完食してしまったよ。
日本一のポテトはものすごーく甘かったなぁ。
あとは、ざくざくと食感がおいしいかったり
チーズがのってたり、大満足だったよ
さて、投票に行こうか…と
いざ、投票テントに向かうと、投票はお昼で終了
参加できなかったーっと残念に思っていたら
aiko氏が突然、「さとーさん」と
お兄さんに声かけてて、佐藤さんも「はい」って
答えてくださったけど、一瞬「ん」って
間髪いれず、「いたジャン!見てきました!」と
お伝えしたことで、「あぁ、ありがとうございます」って
気さくに話してくださり、
「知り合いかと思いましたよ〜」って
aiko氏の突撃っぷりに大爆笑だったよ
でもね、いつもそのレポート力のおかげで
楽しいお話を聞けたりして、
aikoちゃん、みうままちゃんには感謝です
私はこういうとき、
ついつい人見知り発動しちゃうから
なかなか、お話聞けないんだよねぇ
お腹いっぱいになったところで
長年、念願だった、雄也くんの羽へ。
わーいわーい。
ここ、ここ。
羽だーーー、レンガだーーー。
雄也くーーーん。
この羽が、どこの何ともわかってなかったのだけど
M & W「MARINE&WALK」っていう場所だったのね。
中も緑いっぱいで、おしゃれな建物で
通過しただけだったけど、やっぱり
横浜ってオシャレな街だな…と思いながらお散歩したよ。
2階にはヒルナンデスで
大ちゃんと光くんがきたとこ…らしいお店
もうね、数年経つといろいろ忘れちゃうわけです私。
でも、このスプーンはなんか見たことあるよぉ。
このオシャレな中でスイーツでも…と思ったのだけど
天気のよい日曜の午後…どこも混んでてさ…
ワーポに移動して、いつかの雄也くんスポットへ。
そして、足が棒すぎて、
目に飛び込んできたジョナサンへGo!
今年初のかき氷、おいしくいただきました
ようやく涼しいところで一休みできたから
ついつい居心地よくて、ひたすらしゃべりまくり
気がついたら19時
そろそろ、暗くなってくるのでは?と
急いで最終目的のコスモワールドへ。
この辺り、この暑い中、どこもめっちゃ
キラキラ&ピカピカで、なんてパリピなんだ!と
さっきまでのオシャレな雰囲気と違って
パリピな横浜も見られて面白かったぁ。
「H+ツアー」の映像ででてきた観覧車。
お台場みたいに、街の中にそびえたってるのかと思ってたら
「コスモワールド」っていう遊園地内にあるのだと知り
また1つ勉強になりました。
でも、入場料とかはいらなくて、乗り物代だけということで
入口で観覧車の乗車券を買っていざ観覧車へ。
だんだん日が落ちて、いい感じに暗くなってきたよぉ。
この観覧車は「コスモクロック21」と言って
真ん中に時計があって
光が秒針のように動いているんだよって
aiko氏が教えてくれたよ。
そして、時間になると、光のショーが始まるんだって
並んでる間、そんなうんちくを聞いていると
いよいよ私たちがのるゴンドラがまわってきたよぉ。
思ってたより、大きい
8人乗りなんだって。
私、てっきりJUMPくんたち
2つのゴンドラに分かれて乗ってたと思ってたけど
1つに全員、ぎゅーーって乗ってたのかな?
もう記憶がうすーーーーいので、
Blu-ray発売が楽しみだよ。
海も、ビルも、夜の横浜はキラッキラ。
冬になるとライトアップされるのはわかるけど
夏でもこんなにキラキラしてるものだっけか
楽しすぎる。ワクワクしすぎる。
キラキラ最高
横浜って雄也くんみたいだよね。
オシャレでかっこいいのに
キラキラでパリピにもなる。
心踊る街です
お次はメリーゴーランドだと
探してみたけど、なんか見つからない…。
ぐるぐるめぐって、やっと辿り着いたら
電気消えてて
メリーゴーランドは閉店でした。
どういうこと?同じコスモワールドなのに
営業時間違うって、コスモーワルドの七不思議の1つだよ。
(あと6こは聞かないで)
うろうろしてると、コスモクロック21の
ショーが始まったよ。
やっぱり紫はテンションあがるよねぇ
1つ1つの光にも名前がついてるのね〜。
確かに、花火みたいだったり、万華鏡みたいだったり
見たことのないような立体がでてくる演出だったり
いろいろあって楽しかったよ。
最後は、ロープーウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」へ。
こちらも立派な大きなゴンドラで乗り心地最高だったよ。
観覧車もそうだったけど、
ゴンドラ内はクーラーがきいてて快適で
ず〜〜〜っと乗っていたい気分だったよ。
到着した駅?も、なんだかオシャレ。
朝から晩まで、大満足の横浜遠足でした
23000歩も歩いてて
翌日からしばらく体がたがただったけど
やっぱり推し活は元気の源だね!!