昨年5月に
初めてホームセンターで購入した多肉ちゃんたち。
ホームセンターは種類も豊富で価格も安くて
100均とは大違いだな…と楽しかったっけな![]()
もう増やさないと決めてたのに
姫秋麗探しにいって、なくて
結局全然違うの4鉢買ってきたんだったな。
まだまだかわいい頃だった![]()
プロリフィカ
2024年5月29日
植え替えて1週間後。
一番左がプロリフェラ。
名札にはセダム属と書いてあったけど
育て方を調べてみると、どうやら
今はエケベリア属のプロリフィカになったらしい![]()
![]()
名前や属が変わることなんてあるのね…とびっくり![]()
2024年7月28日
ひょろひょろと伸びて
葉っぱは大きくなる気配はなく。
これは完全に徒長してる。
でも、真夏ですぐに乾くから
ついついお水をあげてしまう。。。
2024年9月29日
少し涼しくなって葉っぱが育ち始めたかな![]()
でも、なんかバランス悪いよねぇ。
しかも、ほんとにエケベリア属なの![]()
上から見ると、1つ1つは確かにエケベリアっぽい。
ちっちゃくてかわいい![]()
2024年11月4日
なんか元気ない。
秋になったけど、成長を感じない![]()
このスポッと何もないとこにあった苗。
触ったらポロポロ取れちゃった![]()
これは葉挿しにしてみようか…と
ゼリーのカップに蒔いてみた。
2025年2月27日
黒い鉢から、A25へ植え替え。
なんか、ころころと育ってきてる![]()
スカスカ葉っぱだったのが
つぶつぶ感でてきた気がする![]()
うっすら紅葉もしてて、かわいいぞ。
葉挿しっこも芽が出てきたから
ポットに蒔き直してみたよ。
それからは、いろいろ鉢も増え
ベランダ改造計画とか、忙しくなって、
あまりじっくり観察してなかったんだけど
昨日あれ?なにこれ?とびっくりしたよ![]()
2025年5月14日
もりもりーーーーーーーっ。
1つ1つが大きくなってるし、
すかすかだったとこにも生えてるーーーーっ。
いつの間にか、こんなにモリモリになってたなんて![]()
これ、上切って、増やすチャンスよね![]()
でも置き場ないのに![]()
やはり1つ大きなプランターゲットして
なんでも、もりもり自由鉢を作りたいなぁ。
いろいろ夢は広がるぜっ。
一番大きな子は確かにエケベリア感ある。
立派になったもんだ![]()
そして、奥の方を覗くと
まだまだちっちゃい芽がでてきてて
これは賑やかになりそう。
今年の秋は紅葉もしてくれるかなぁ。
って、まだ怖い怖い夏もきてないのに
気が早いか![]()
あ!!昨日の寄せ植えの
隙間に1つ植えてみようかな!
よし、明日早起きできたら
やってみよう![]()
お仕事忙しいけど
こうやって写真見てるだけでも
癒される。
よし、明日もがんばろ。














